2012年10月12日
シャプラアミュプラザのローズキャンペーン
シャプラ・アミュプラザの10月のキャンペーン

からだ・はうす&シャプラのローズキャンペーンも残すところ、半月あまり
ローズの心地よい香りによいしれるチャンスです
ぜひ、シャプラアミュプラザ、並びにからだ・はうす各店でお楽しみください

ROSE in SHAPRA ~Autumn~
2012.9月1日~10月31日
〇デトックス&ローズ
豊富なミネラルが含まれた温熱・泥パックを使用することで、体内の老廃物を排出し
脚のむくみ・冷え・肩こり・背中のハリ・体のだるさを改善いたします。
海の恵みとローズの香りで、自律神経を整え、全身の疲れをお取りいたします。
ピーリング+泥パック(背中or足裏)+全身アロマテラピー
80分11500円→6周年記念特別価格90分 11000円
〇ROSE&ローズフェイシャル
100%自然原料ボーリンド社製品『ローズデューシリーズ』を使用し、お肌にしっとり潤いを与えます。
デコルテもローズオイルでマッサージバラを愛する女性のためのフェイシャルコースで、
身も心もうっとり優美なひとときを・・・
9000円→特別価格75分 8500円
〇スペシャルローズトリートメント
日頃、疲れている肩・首・腰をほぐし、さらに足のむくみも解消されます。
通常のアロマテラピーに+500円でローズの精油を使用致します
シャプラ・アミュプラザの秋、ローズの香りで癒されてください
電話 099-251-5707
営業時間 10時~21時

からだ・はうす&シャプラのローズキャンペーンも残すところ、半月あまり
ローズの心地よい香りによいしれるチャンスです
ぜひ、シャプラアミュプラザ、並びにからだ・はうす各店でお楽しみください

ROSE in SHAPRA ~Autumn~
2012.9月1日~10月31日
〇デトックス&ローズ
豊富なミネラルが含まれた温熱・泥パックを使用することで、体内の老廃物を排出し
脚のむくみ・冷え・肩こり・背中のハリ・体のだるさを改善いたします。
海の恵みとローズの香りで、自律神経を整え、全身の疲れをお取りいたします。
ピーリング+泥パック(背中or足裏)+全身アロマテラピー
80分11500円→6周年記念特別価格90分 11000円
〇ROSE&ローズフェイシャル
100%自然原料ボーリンド社製品『ローズデューシリーズ』を使用し、お肌にしっとり潤いを与えます。
デコルテもローズオイルでマッサージバラを愛する女性のためのフェイシャルコースで、
身も心もうっとり優美なひとときを・・・
9000円→特別価格75分 8500円
〇スペシャルローズトリートメント
日頃、疲れている肩・首・腰をほぐし、さらに足のむくみも解消されます。
通常のアロマテラピーに+500円でローズの精油を使用致します
シャプラ・アミュプラザの秋、ローズの香りで癒されてください
電話 099-251-5707
営業時間 10時~21時
2012年10月11日
50肩、ダイエットに効く!? ゲッタマン体操
50肩、ダイエットに効く!? ゲッタマン体操

最近よくテレビなどで目にする変なおじさん「ゲッタマン」
この名前、昔マラソンを羽織袴&下駄で走ったところから「ゲッタマン」という名前が付いたそうです
最近、スタードラフト会議や朝のテレビ番組などに質苑したことから、人気急上昇
本もたくさん出版されているようです
人気の秘密は、エクササイズが超簡単なこと効果があること
私も、ただいま50肩なので、思い出してはやっています
あまり詳しく知らない方のために、簡単なエクササイズを動画でご紹介します
気になる方ぜひ本などをお買い求めの上、練習してください
スタードラフト会議 ゲッタマン体操NO1 手抜き簡単ダイエット
スタードラフト会議 ゲッタマン体操NO2 手抜き簡単ダイエット
スタードラフト会議 ゲッタマン体操NO3 手抜き簡単ダイエット

最近よくテレビなどで目にする変なおじさん「ゲッタマン」
この名前、昔マラソンを羽織袴&下駄で走ったところから「ゲッタマン」という名前が付いたそうです
最近、スタードラフト会議や朝のテレビ番組などに質苑したことから、人気急上昇
本もたくさん出版されているようです
人気の秘密は、エクササイズが超簡単なこと効果があること
私も、ただいま50肩なので、思い出してはやっています
あまり詳しく知らない方のために、簡単なエクササイズを動画でご紹介します
気になる方ぜひ本などをお買い求めの上、練習してください
スタードラフト会議 ゲッタマン体操NO1 手抜き簡単ダイエット
スタードラフト会議 ゲッタマン体操NO2 手抜き簡単ダイエット
スタードラフト会議 ゲッタマン体操NO3 手抜き簡単ダイエット
2012年10月09日
心臓手術で子供の命を救うためにご協力ください
心臓手術で子供の命を救うためにご協力ください

友人からのお願いをご紹介させていただきます
京都に住む永田ひろきくん(五歳)は
「拘束型心筋症」という、50万人に1人といわれる心臓の難病のため、
アメリカでの心臓移植を目指しています。
手術に1億4千万円という大金がかかるため、募金活動が行われています。
先月の9月から募金活動をはじめて奇跡的に現在5千万円の募金が集まっています!!
ひろき君の余命は後2カ月しか残っておらず、アメリカの病院の受け入れ先や、
手続きなども決まっており、後は1億4千万円のお金が集まればすぐにでも
心臓移植ができる状態なのです…
私は【奇跡】を信じています。
同じ子供を持つ親として少しの希望でもあるのなら
希望にかけてみたいと思うのが親心です。
それに支援の輪が京都から全国各地に広がりつつあります。
この団体は1日の活動記録や、募金の集計などきちっとFaceBookページやHPで報告もしています!!
どうか募金やこの支援の輪を広げるためにご協力をお願いします
募金委関する詳しい情報は「ひろきくんを救う会

大輝君のお父さん、お母さんからのメッセージ
大輝は2007年6月23日に誕生しました。
妊娠33週の早産での誕生となり体重2025g 身長41cmと標準に比べかなり小さな赤ちゃんでした。
そんなわが子を見て、「心も体も大きく育ちますように。そしてこの子の未来がきらきらと輝くものでありますように。」と願いを込めて大輝(ひろき)と名付けました。
大輝は3歳のときに「拘束型心筋症」と診断をされました。
2011年7月に日本臓器移植ネットワークに登録され、日本での心臓移植に望みをかけていましたが、
症状は徐々に進行してきており利尿剤を増やしての維持が限界に近づいてきました。
肺の血管抵抗も上がってきており悪化すると移植の適応からも外れてしまいます。
手遅れになる前に大輝に心臓移植を受けさせてやりたい。しかし日本の現状ではそれが難しい。
最先端医療であるiPS細胞や筋芽細胞シートを使っての再生医療に望みはないものか、と講演があれば出向き、直接先生方に尋ねたり、
主治医の先生に納得がいくまで何度も説明を求めたりしましたが、望みもかなわず現時点ではまだ「拘束型心筋症」は適応外だということです。
あとは海外への渡航移植しかひろきの命をつなげる道はない、と決断しましたが、
渡航移植を受けるには莫大な費用がかかる事。
その費用を自分たちでは到底まかなえない私たちは、皆様の善意に頼るしかなく、その活動のために周りの友人・知人に多大な負担をかけなければならない事。
他の兄弟に与える影響などを考えるとなかなかその1歩が踏み出せずにいました。
しかし大輝の症状は徐々に進行し、移植適応のタイムリミットが近づいていることを知りました。
5歳である大輝はまだ自分の病状などを理解することはできません。
でもある日「なんで毎日きちんとお薬を飲んでいるのに元気にならないの?いつまでこのお薬を飲めばいいの?」とつぶやいたときがありハッとしました。
大輝は「元気になりたい」と強く願っています。
そのためにたくさんの薬を嫌がらずに毎日のんでいます。
この子の望みをかなえ、同年代のお友達と一緒に過ごさせてやりたい、と親として強く願わずにはいられません。
日本の小児移植医療の現状を広く多くの人に知っていただきたいと切に願います。
大輝の命をつなげ未来を与えてやりたい、という私達の思いをどうかご理解いただき温かいご支援、ご協力を承りますようお願い申し上げます。
永田 誠 真裕美

友人からのお願いをご紹介させていただきます
京都に住む永田ひろきくん(五歳)は
「拘束型心筋症」という、50万人に1人といわれる心臓の難病のため、
アメリカでの心臓移植を目指しています。
手術に1億4千万円という大金がかかるため、募金活動が行われています。
先月の9月から募金活動をはじめて奇跡的に現在5千万円の募金が集まっています!!
ひろき君の余命は後2カ月しか残っておらず、アメリカの病院の受け入れ先や、
手続きなども決まっており、後は1億4千万円のお金が集まればすぐにでも
心臓移植ができる状態なのです…
私は【奇跡】を信じています。
同じ子供を持つ親として少しの希望でもあるのなら
希望にかけてみたいと思うのが親心です。
それに支援の輪が京都から全国各地に広がりつつあります。
この団体は1日の活動記録や、募金の集計などきちっとFaceBookページやHPで報告もしています!!
どうか募金やこの支援の輪を広げるためにご協力をお願いします
募金委関する詳しい情報は「ひろきくんを救う会

大輝君のお父さん、お母さんからのメッセージ
大輝は2007年6月23日に誕生しました。
妊娠33週の早産での誕生となり体重2025g 身長41cmと標準に比べかなり小さな赤ちゃんでした。
そんなわが子を見て、「心も体も大きく育ちますように。そしてこの子の未来がきらきらと輝くものでありますように。」と願いを込めて大輝(ひろき)と名付けました。
大輝は3歳のときに「拘束型心筋症」と診断をされました。
2011年7月に日本臓器移植ネットワークに登録され、日本での心臓移植に望みをかけていましたが、
症状は徐々に進行してきており利尿剤を増やしての維持が限界に近づいてきました。
肺の血管抵抗も上がってきており悪化すると移植の適応からも外れてしまいます。
手遅れになる前に大輝に心臓移植を受けさせてやりたい。しかし日本の現状ではそれが難しい。
最先端医療であるiPS細胞や筋芽細胞シートを使っての再生医療に望みはないものか、と講演があれば出向き、直接先生方に尋ねたり、
主治医の先生に納得がいくまで何度も説明を求めたりしましたが、望みもかなわず現時点ではまだ「拘束型心筋症」は適応外だということです。
あとは海外への渡航移植しかひろきの命をつなげる道はない、と決断しましたが、
渡航移植を受けるには莫大な費用がかかる事。
その費用を自分たちでは到底まかなえない私たちは、皆様の善意に頼るしかなく、その活動のために周りの友人・知人に多大な負担をかけなければならない事。
他の兄弟に与える影響などを考えるとなかなかその1歩が踏み出せずにいました。
しかし大輝の症状は徐々に進行し、移植適応のタイムリミットが近づいていることを知りました。
5歳である大輝はまだ自分の病状などを理解することはできません。
でもある日「なんで毎日きちんとお薬を飲んでいるのに元気にならないの?いつまでこのお薬を飲めばいいの?」とつぶやいたときがありハッとしました。
大輝は「元気になりたい」と強く願っています。
そのためにたくさんの薬を嫌がらずに毎日のんでいます。
この子の望みをかなえ、同年代のお友達と一緒に過ごさせてやりたい、と親として強く願わずにはいられません。
日本の小児移植医療の現状を広く多くの人に知っていただきたいと切に願います。
大輝の命をつなげ未来を与えてやりたい、という私達の思いをどうかご理解いただき温かいご支援、ご協力を承りますようお願い申し上げます。
永田 誠 真裕美
2012年10月09日
少女時代の新曲「フラワーパワー」、11月14日に発売
少女時代の新曲「フラワーパワー」、11月14日に発売、セカンドアルバムも11が28日に発売

少女時代のフラワーパワーのフルMVはこちらからどうぞ
11月14日に発売されるNew Single「FLOWER POWER」と11月28日に発売されるNew Albumの詳細が下記の通り決定致しました。
New Single 「FLOWER POWER」
2012.11.14 RELEASE 1575円
1. FLOWER POWER
2. Beep Beep
少女時代ニューシングル「FLOWER POWER」は「MR.TAXI」「PAPARAZZI」に続く、日本オリジナルの新曲。
流れるようなベースラインと4つ打ちのビート、セクシーなコーラスラインが印象的な、少女時代のクールな魅力を前面に打ち出したダンスナンバー。
ダンスフロアのきらびやかさと男女の交錯の陰影を、あでやかに歌った歌詞も必聴。
カップリングの「Beep Beep」は11/28発売のアルバムには収録されない、このシングルでしか聴けない新曲!
○デジパックトールケース仕様
○撮り下ろしフォトブックレット封入(20P)
○先着予約特典:ポスター(一部店舗では取り扱いがない場合がございます)
セカンドアルバム タイトル未定
2012.11.28RELEASE
まさに少女時代現象を巻き起こし、ミリオンセラーを獲得したファーストアルバム「GIRLS' GENERATION」に続く、待望のセカンドアルバム!
ヒットシングル「PAPARAZZI」「Oh!」そして11/14発売のシングル「FLOWER POWER」を含む、全12曲を収録予定!
ファン必携の豪華初回限定盤をはじめ、3形態を同時発売!
【豪華初回限定盤】
UPCH-29126 ¥7,490(¥7,133)
○特製化粧箱入りパッケージ
○「オリジナルステッカー付トラベラーズノート」封入
○「ソロカットデザインポスター9枚」封入 (メンバー別の9種。四つ折りにして封入します)
○豪華初回限定盤用 撮り下ろしソロカット入りフォトブックレット付き(40P)
○DVD付 MUSIC CLIP 「PAPARAZZI」「Oh!」「ALL MY LOVE IS FOR YOU」「FLOWER POWER」「PAPARAZZI gold ver」「Oh! dance ver」「FLOWER POWER dance ver」(計7曲)収録
【初回限定盤】
UPCH-29127 ¥3,990(¥3,800)
○デジパック トールケース仕様
○初回限定盤用 撮り下ろしフォトブックレット付き(32P)
○DVD付 MUSIC CLIP 「PAPARAZZI」「Oh!」「ALL MY LOVE IS FOR YOU」「FLOWER POWER」(計4曲)収録
【通常盤】
UPCH-20305 ¥3,059(¥2,913)
★3形態共通 初回生産分のみ、スペシャルキャンペーン応募券封入

少女時代のフラワーパワーのフルMVはこちらからどうぞ
11月14日に発売されるNew Single「FLOWER POWER」と11月28日に発売されるNew Albumの詳細が下記の通り決定致しました。
New Single 「FLOWER POWER」
2012.11.14 RELEASE 1575円
1. FLOWER POWER
2. Beep Beep
少女時代ニューシングル「FLOWER POWER」は「MR.TAXI」「PAPARAZZI」に続く、日本オリジナルの新曲。
流れるようなベースラインと4つ打ちのビート、セクシーなコーラスラインが印象的な、少女時代のクールな魅力を前面に打ち出したダンスナンバー。
ダンスフロアのきらびやかさと男女の交錯の陰影を、あでやかに歌った歌詞も必聴。
カップリングの「Beep Beep」は11/28発売のアルバムには収録されない、このシングルでしか聴けない新曲!
○デジパックトールケース仕様
○撮り下ろしフォトブックレット封入(20P)
○先着予約特典:ポスター(一部店舗では取り扱いがない場合がございます)
セカンドアルバム タイトル未定
2012.11.28RELEASE
まさに少女時代現象を巻き起こし、ミリオンセラーを獲得したファーストアルバム「GIRLS' GENERATION」に続く、待望のセカンドアルバム!
ヒットシングル「PAPARAZZI」「Oh!」そして11/14発売のシングル「FLOWER POWER」を含む、全12曲を収録予定!
ファン必携の豪華初回限定盤をはじめ、3形態を同時発売!
【豪華初回限定盤】
UPCH-29126 ¥7,490(¥7,133)
○特製化粧箱入りパッケージ
○「オリジナルステッカー付トラベラーズノート」封入
○「ソロカットデザインポスター9枚」封入 (メンバー別の9種。四つ折りにして封入します)
○豪華初回限定盤用 撮り下ろしソロカット入りフォトブックレット付き(40P)
○DVD付 MUSIC CLIP 「PAPARAZZI」「Oh!」「ALL MY LOVE IS FOR YOU」「FLOWER POWER」「PAPARAZZI gold ver」「Oh! dance ver」「FLOWER POWER dance ver」(計7曲)収録
【初回限定盤】
UPCH-29127 ¥3,990(¥3,800)
○デジパック トールケース仕様
○初回限定盤用 撮り下ろしフォトブックレット付き(32P)
○DVD付 MUSIC CLIP 「PAPARAZZI」「Oh!」「ALL MY LOVE IS FOR YOU」「FLOWER POWER」(計4曲)収録
【通常盤】
UPCH-20305 ¥3,059(¥2,913)
★3形態共通 初回生産分のみ、スペシャルキャンペーン応募券封入
タグ :少女時代
2012年10月08日
フランス料理のランチ ラマファッソン エスカルゴが魅力
フランス料理のランチ ラマファッソン エスカルゴが魅力

食事に行くたびに紹介したくなるのが、このフレンチ・ランチ ラマファッソン
場所は、高見馬場の中央ビル地下にあります
1階は鹿児島銀行がありますのでわかりやすいですね。銀行の横にある階段を降ります
昨日は、奥様と2人で、フレンチのプチコースで1800円くらいだったかな・・・・・
前菜はサーモンのカルパッチョ、お魚の赤い色がとてもきれいでお石ですね
そして憧れのエスカルゴのグラタン、ほんの一切れなんですが、とてもいい感じです

お肉料理は、今日はハンバーグでした
奥様のほうは、スズキの焼き魚、いつものように半分ずつ食べます
個々の料理は、添えてある野菜料理もおいしく、上品にしつらえてあります

デザートとコーヒーです
それほど量はないのですが、小粋に作ってありますね
夜のディナー限定で、フルコース、しかもメインが2品あって3000円のお食事を出しているようです
今度は夜に行こうと思います
こちらのお店、瀬戸社長の判定 4つ星 ☆ ☆ ☆ ☆
ア・マ・ファッソン
〒892-0844 鹿児島市山之口町1-10 中央ビルB1
TEL/FAX 099-805-0757
HPはこちら

食事に行くたびに紹介したくなるのが、このフレンチ・ランチ ラマファッソン
場所は、高見馬場の中央ビル地下にあります
1階は鹿児島銀行がありますのでわかりやすいですね。銀行の横にある階段を降ります
昨日は、奥様と2人で、フレンチのプチコースで1800円くらいだったかな・・・・・
前菜はサーモンのカルパッチョ、お魚の赤い色がとてもきれいでお石ですね
そして憧れのエスカルゴのグラタン、ほんの一切れなんですが、とてもいい感じです

お肉料理は、今日はハンバーグでした
奥様のほうは、スズキの焼き魚、いつものように半分ずつ食べます
個々の料理は、添えてある野菜料理もおいしく、上品にしつらえてあります

デザートとコーヒーです
それほど量はないのですが、小粋に作ってありますね
夜のディナー限定で、フルコース、しかもメインが2品あって3000円のお食事を出しているようです
今度は夜に行こうと思います
こちらのお店、瀬戸社長の判定 4つ星 ☆ ☆ ☆ ☆
ア・マ・ファッソン
〒892-0844 鹿児島市山之口町1-10 中央ビルB1
TEL/FAX 099-805-0757
HPはこちら
2012年10月07日
からだ・はうす 全店共通 ローズキャンペーン
からだ・はうす 全店共通 ローズキャンペーン

からだ・はうすは恒例のローズキャンペーンを全店で同時開催いたしております
9月1日~10月31日の期間限定でローズの精油、化粧品を使用しトリートメントいたします
秋ともなると夏の日差しによる肌荒れが心配ですね
ローズをたっぷりと使用したトリートメントやタラソテラピーのパックとの組みあわせで
夏の疲労をしっかりと癒してくださいね

〇ローズ・アロマテラピー
ローズの精油を使用してお体のコリをしっかりほぐしていきます
通常なら施術料金に+500円でローズの精油を使用するのですが、
今回は特別に追加料金なしでローズでのトリートメントを受けられます
ローズは非常に高価な精油なので、このような機会は滅多にないですよ~
(国分店のみローズの追加代金500円が必要です)
〇ローズ・フェイシャル
ボーリンド社の《ローズデュー》の化粧品を使用し、顔筋マッサージ
保湿効果たっぷりの化粧品なので、乾燥肌の方には特におすすめです
こちらは施術料金に+500円にはなりますが、ピーリングのサービスが
ついていますので、非常にお得なコースです
ピーリングでお肌の古い角質を落とし、ローズデュー化粧品でのケア…
お肌がもちもちぷるぷるになる期待大です
(からだ・はうすSUAI中央駅店のみフェイシャルコースはございません)
〇ローズ・デトックス
ローズトリートメントを行いながらお背中のパックを行います
タラソテラピーのパックの温熱効果で代謝UPです
施術時間15分ほど延長で、+1500円で受けられます★
アロマテラピーまたはリンパマッサージの全身コースのみ組み合わせ可
大好評のローズの香りで優雅に癒されにいらしてください
〇ご注意
1、ただしタラソパックはお肌に対して刺激が強いので肌のトラブルをお持ちの方
デリケートな方、海藻アレルギー。甲状腺疾患をお持ちの方はできません
2、店舗によりサービス内容や料金が異なりますので、ご了承ください
シャプラ・サンロイヤル 099-258-0939 14時~23時
からだ・はうす・オプシア 099-259-1126 10時~22時
からだ・はうす・いろはの湯 080-3963-3676 12時~23時
からだ・はうす・フレスポ国分 0995-45-9001 10時~22時
からだ・はうす・中央駅店 099-206-0213 11時~21時

からだ・はうすは恒例のローズキャンペーンを全店で同時開催いたしております
9月1日~10月31日の期間限定でローズの精油、化粧品を使用しトリートメントいたします
秋ともなると夏の日差しによる肌荒れが心配ですね
ローズをたっぷりと使用したトリートメントやタラソテラピーのパックとの組みあわせで
夏の疲労をしっかりと癒してくださいね

〇ローズ・アロマテラピー
ローズの精油を使用してお体のコリをしっかりほぐしていきます
通常なら施術料金に+500円でローズの精油を使用するのですが、
今回は特別に追加料金なしでローズでのトリートメントを受けられます
ローズは非常に高価な精油なので、このような機会は滅多にないですよ~
(国分店のみローズの追加代金500円が必要です)
〇ローズ・フェイシャル
ボーリンド社の《ローズデュー》の化粧品を使用し、顔筋マッサージ
保湿効果たっぷりの化粧品なので、乾燥肌の方には特におすすめです
こちらは施術料金に+500円にはなりますが、ピーリングのサービスが
ついていますので、非常にお得なコースです
ピーリングでお肌の古い角質を落とし、ローズデュー化粧品でのケア…
お肌がもちもちぷるぷるになる期待大です
(からだ・はうすSUAI中央駅店のみフェイシャルコースはございません)
〇ローズ・デトックス
ローズトリートメントを行いながらお背中のパックを行います
タラソテラピーのパックの温熱効果で代謝UPです
施術時間15分ほど延長で、+1500円で受けられます★
アロマテラピーまたはリンパマッサージの全身コースのみ組み合わせ可
大好評のローズの香りで優雅に癒されにいらしてください
〇ご注意
1、ただしタラソパックはお肌に対して刺激が強いので肌のトラブルをお持ちの方
デリケートな方、海藻アレルギー。甲状腺疾患をお持ちの方はできません
2、店舗によりサービス内容や料金が異なりますので、ご了承ください
シャプラ・サンロイヤル 099-258-0939 14時~23時
からだ・はうす・オプシア 099-259-1126 10時~22時
からだ・はうす・いろはの湯 080-3963-3676 12時~23時
からだ・はうす・フレスポ国分 0995-45-9001 10時~22時
からだ・はうす・中央駅店 099-206-0213 11時~21時
2012年10月06日
シャプラニールの会のフェアトレード「クラフトリンク」
シャプラニールの会のフェアトレード「クラフトリンク」

シャプラニールの会ではかなり昔から「フェアトレード」という活動をしています
フェアトレードというのは、発展途上国の人たちが伝統的な工芸品や生活用品、衣類などを手作りで作り
それを私たちが適正な価格で買い取ることにより、その生産者たちを経済的に助け、
村の自立や生活文化の向上を手助けするという商品売買の仕組みのことです
私たちにとっては、手作りの丁寧に作られた商品、変わったデザインの商品を楽しめますし
化学薬品などを使用していないので安心して使用することができます
シャプラニールの会ではこれを「クラフトリンク」と呼んでいます
クラフトリンクによって多くのバングラディシュの人たちが誇りを持って自分たちの仕事をし
子供たちを学校に通わせたり、おいしい食事を与えてあげることができるようになったといっています
クラフトリンクについてくわしいことはこちら
クラフトリンクではいくつかの素材や商品を扱っていますので、代表的なものをご紹介します

〇ジュート
ジュートは、麻の一種で、黄麻(こうま)とも言います。
バングラデシュの特産品でもあるジュートという身近にある素材を使った商品を作ることで、現地にある文化や習慣を壊すことなく、持続的な活動につがなります。
シャプラニールのフェアトレード「Craftlink」で扱っているジュート商品は、ひとつひとつすべて手作りで作られ、バングラデシュの女性たちの生活向上に貢献しています。
商品は主にジュートのバッグや、サンダル、かご、動物の人形などです

〇ノクシカタ
「ノクシカタ」は、バングラデシュの言葉ベンガル語で「ノクシ」はデザイン、「カタ」は布という意味があります。
もともとは使い古したサリー(インド文化圏の女性が着る民族衣装)などの布を何層にも重ねて縫い合わせ、刺し子を施して布団カバーや肌がけにして再利用するというリサイクルの発想から生まれました。
今でも、伝統的な刺しゅうの技術は、母から娘へと受け継がれ、母親が自分の家族のためにノクシカタを作っています。
商品としては、テーブルクロスや布、ブックカバーなどがあります

〇地機(ちばた)織り
私たちがよく目にする機(はた)を使わず、「地機(ちばた)織り」という手法で織られます。
特徴はタテ糸を腰でつり、必要な時にだけタテ糸に張力をかけることができます。
そのため、独特の風合いが出ます。
商品としてはバックや小銭入れ、ポーチがあります。色もきれいで素晴らしいですね
クラフトリンクでは、カタログを送ってくれますので、そのカタログや、楽天市場から商品を買うことができます
詳しくはこちら

シャプラニールの会ではかなり昔から「フェアトレード」という活動をしています
フェアトレードというのは、発展途上国の人たちが伝統的な工芸品や生活用品、衣類などを手作りで作り
それを私たちが適正な価格で買い取ることにより、その生産者たちを経済的に助け、
村の自立や生活文化の向上を手助けするという商品売買の仕組みのことです
私たちにとっては、手作りの丁寧に作られた商品、変わったデザインの商品を楽しめますし
化学薬品などを使用していないので安心して使用することができます
シャプラニールの会ではこれを「クラフトリンク」と呼んでいます
クラフトリンクによって多くのバングラディシュの人たちが誇りを持って自分たちの仕事をし
子供たちを学校に通わせたり、おいしい食事を与えてあげることができるようになったといっています
クラフトリンクについてくわしいことはこちら
クラフトリンクではいくつかの素材や商品を扱っていますので、代表的なものをご紹介します

〇ジュート
ジュートは、麻の一種で、黄麻(こうま)とも言います。
バングラデシュの特産品でもあるジュートという身近にある素材を使った商品を作ることで、現地にある文化や習慣を壊すことなく、持続的な活動につがなります。
シャプラニールのフェアトレード「Craftlink」で扱っているジュート商品は、ひとつひとつすべて手作りで作られ、バングラデシュの女性たちの生活向上に貢献しています。
商品は主にジュートのバッグや、サンダル、かご、動物の人形などです

〇ノクシカタ
「ノクシカタ」は、バングラデシュの言葉ベンガル語で「ノクシ」はデザイン、「カタ」は布という意味があります。
もともとは使い古したサリー(インド文化圏の女性が着る民族衣装)などの布を何層にも重ねて縫い合わせ、刺し子を施して布団カバーや肌がけにして再利用するというリサイクルの発想から生まれました。
今でも、伝統的な刺しゅうの技術は、母から娘へと受け継がれ、母親が自分の家族のためにノクシカタを作っています。
商品としては、テーブルクロスや布、ブックカバーなどがあります

〇地機(ちばた)織り
私たちがよく目にする機(はた)を使わず、「地機(ちばた)織り」という手法で織られます。
特徴はタテ糸を腰でつり、必要な時にだけタテ糸に張力をかけることができます。
そのため、独特の風合いが出ます。
商品としてはバックや小銭入れ、ポーチがあります。色もきれいで素晴らしいですね
クラフトリンクでは、カタログを送ってくれますので、そのカタログや、楽天市場から商品を買うことができます
詳しくはこちら

2012年10月05日
無駄なものを捨てないで、アジアの子供たちを支援する方法
無駄なものを捨てないで、、アジアの子供たちを支援する方法

この変な箱はなんだと思いますか
これは使用した後のインクカートリッチを入れておくための箱です
この箱に、使いおわったインクカートリッチがいっぱいになったら、宅配業者の方に預けます
そして、エコリカと呼ばれる買取業者が、買い取ってくれて、その金はNGO団体に寄付されます
私がここ数年行っている、国際支援の一つの形です。
私たちにとって不要なものでも、お金になり、アジアの子供たちの役に立つものに変わるのです
インクカートリッチは5個で100円となり、絵本を1冊買うことができるのです
このほかにも、本やCD,DVDをはじめ使用済みの切手や、トレーデイングカード、テレホンカードやディズニーランドの入場券なども買い取ってくれます。
それらがすべて、世界の子供たちや発展途上国の人達のお役にたてるのですからうれしいことです
私が主に協力しているグループは、「シャプラニールの会」といいます
主にバングラデシュで、貧困層に当たる人達や先住民族たちの生活向上や
小さいころから無理やり働かされてきた子供たちの教育や支援
ストリートチゥードレンの保護と支援等です
そして、地元の人たちの伝統的な工芸品や手作りの衣類などの販売も行っています
私たち日本人は、どっぷりと豊かな生活の中で暮らしていますから
アジアの発展途上国の人々の飢餓や困窮はなかなか見えてきません
でも、それは確実に今でも存在し、多くの母親や子供たちが傷つけられ自立して生きていくことを困難にしています
私は、現地に行って、そのような人たちのお役に立つことができませんので、
今の私にできることとして、「シャプラニールの会」などのようなNPO法人にできるかぎり寄付を行う事にしています
ご興味がある方は、ぜひご協力ください。
HPはこちからシャプラニールの会

活動例 バングラデシュ北西部・先住民族の子どもたちの文化教育支援
[2012年6月 2日]
バングラデシュには多くの先住民族が存在しますが、少数かつ言語も異なるため彼らの声が行政に届きづらく、経済的にも厳しい生活を強いられている現実があります。
サンタルと呼ばれる先住民族が多く暮らすディナジプール県にて、「GBK」という地元NGOをパートナーに新規事業を開始しました。
具体的には先住民族の子どもたちが、地域の他の子どもたちと同様に、公立小学校での教育を継続して受けられることを目指して活動しています。
先住民族としての独自性を維持しつつ将来的にバングラデシュ社会と共存できる力を得られるよう教育の機会を提供するとともに、地域住民への意識啓発を行っていきます。

この変な箱はなんだと思いますか
これは使用した後のインクカートリッチを入れておくための箱です
この箱に、使いおわったインクカートリッチがいっぱいになったら、宅配業者の方に預けます
そして、エコリカと呼ばれる買取業者が、買い取ってくれて、その金はNGO団体に寄付されます
私がここ数年行っている、国際支援の一つの形です。
私たちにとって不要なものでも、お金になり、アジアの子供たちの役に立つものに変わるのです
インクカートリッチは5個で100円となり、絵本を1冊買うことができるのです
このほかにも、本やCD,DVDをはじめ使用済みの切手や、トレーデイングカード、テレホンカードやディズニーランドの入場券なども買い取ってくれます。
それらがすべて、世界の子供たちや発展途上国の人達のお役にたてるのですからうれしいことです
私が主に協力しているグループは、「シャプラニールの会」といいます
主にバングラデシュで、貧困層に当たる人達や先住民族たちの生活向上や
小さいころから無理やり働かされてきた子供たちの教育や支援
ストリートチゥードレンの保護と支援等です
そして、地元の人たちの伝統的な工芸品や手作りの衣類などの販売も行っています
私たち日本人は、どっぷりと豊かな生活の中で暮らしていますから
アジアの発展途上国の人々の飢餓や困窮はなかなか見えてきません
でも、それは確実に今でも存在し、多くの母親や子供たちが傷つけられ自立して生きていくことを困難にしています
私は、現地に行って、そのような人たちのお役に立つことができませんので、
今の私にできることとして、「シャプラニールの会」などのようなNPO法人にできるかぎり寄付を行う事にしています
ご興味がある方は、ぜひご協力ください。
HPはこちからシャプラニールの会

活動例 バングラデシュ北西部・先住民族の子どもたちの文化教育支援
[2012年6月 2日]
バングラデシュには多くの先住民族が存在しますが、少数かつ言語も異なるため彼らの声が行政に届きづらく、経済的にも厳しい生活を強いられている現実があります。
サンタルと呼ばれる先住民族が多く暮らすディナジプール県にて、「GBK」という地元NGOをパートナーに新規事業を開始しました。
具体的には先住民族の子どもたちが、地域の他の子どもたちと同様に、公立小学校での教育を継続して受けられることを目指して活動しています。
先住民族としての独自性を維持しつつ将来的にバングラデシュ社会と共存できる力を得られるよう教育の機会を提供するとともに、地域住民への意識啓発を行っていきます。
タグ :国際協力
2012年10月04日
消費税は日本の中小企業をだめにしてしまう

消費税についてここ数回書いてきました、今回が最終回、私のような経営者の本音です。
私たちのような会社の経営者も、消費税の値上がりを大変危惧しています
消費税が上がると国民の消費は減っていく傾向にあり、会社の売り上げも減少します。
消費税が上がったからと言って、その値段を商品やサービスの価格に上乗せすることもできません
上乗せしたら、さらにお客様が減ってしまい、今までよりもさらに売り上げが落ちる可能性もあるからです
法人税は、会社の利益がないと、基本の料金(7万円程度)さえ払えばよいのですが
消費税は必ず売上に対する消費財割合で支払わなければなりません
利益が出ていようが出ていまいが関係ないのです
消費税は法人税と違い、国民から預かったお金なので、必ず国に戻さなければならないのです
私の会社では、昨年は300万程度支払いました、
これが10%になったら600万円です、とても払えるお金ではありません。
もちろん、毎月の売り上げの中から、消費税分を使わずに貯金しておけばよいのですが
売り上げが悪い時は、経費はほとんど残りません
現在は、消費税は、売り上げに対して2.5%から5%程度支払えばよいのですが、
これが10%になったら、最低5%から10%のお金が売り上げから税金として支払われます
もし現在、5%以上の利益が確実に残っている会社であれば、なんとかしのげるでしょう
しかし、会社の利益が赤字、もしくは5%未満だとすれば、現状では消費税は払えなくなります
しかも、社会保険や厚生年金の値上げも予定されているので、W増税になるのです
消費税が払えず滞納したら、すごい利息が付き、会社は支払い不能になると倒産です
現在8割の中小企業が「赤字経営」です。
そして残り2割の黒字の会社も、利益はあるかないかのきわどいところですから
消費税増税によって、経済的に困窮してしまう会社がほとんどだと思います
会社が倒産したら、働いている人たちも、仕事がなくなり生活できなくなります
商品は高くなる、保険も高くなる、しかし給与は減っていく、貯金もできない
このような未来がもうすぐ、やってくるのです
私も自分の会社をどのように運営していけば、この消費税増税を切り抜けられるのか試行錯誤です
私は一言言いたい!!
誰か消費税増税を止めてくれ!
2012年10月03日
消費税増税で社会保障はよくなるのでしょうか?
消費税増税で社会保障はよくなるのでしょうか

今回の消費税増税の理由として、社会保障を充実させたいといった弁明がよく見られましたが
本当に消費税を上げることで、社会保障はよくなるのでしょうか? 全く信用できません
東北の復興のために組まれた予算も、関係のない省庁に勝手に使われているくらいですから
消費税も、一体どこに流れていくのかわかりません
下の図をご覧になってください。
過去消費税を導入したところで、けっして社会保障がよくなるばかりか
社会保障の個人負担は、問題にならないくらい増えています
いくら政府が、社会保障を充実させたいと言っても
きっとこれからも、社会保障がよくなる可能性は少ないのではないかと思います

商品やサービスの値段は上がった上に、保険や年金、医療費も上がる
税金も上がる、これでは、まったくいいところがないですね
政府や役所の為に、私たちは働いているのではありません
政府が、行政で使うお金をきちんと管理して適切に使っていけば
きっと消費税の増税がなくてもやっていけるはずです
私たちの為に、政治を行ってくれる政党はないのでしょうか
消費税早わかりグラフ
これは消費税のことをとてもわかりやすく図解にしてあります
アイオイクス株式会社のWebサイト「infographic.jp(インフォグラフィック・ジェーピー)」、
消費税増税関連法案の概要が一目でわかるインフォグラフィックを公開中

今回の消費税増税の理由として、社会保障を充実させたいといった弁明がよく見られましたが
本当に消費税を上げることで、社会保障はよくなるのでしょうか? 全く信用できません
東北の復興のために組まれた予算も、関係のない省庁に勝手に使われているくらいですから
消費税も、一体どこに流れていくのかわかりません
下の図をご覧になってください。
過去消費税を導入したところで、けっして社会保障がよくなるばかりか
社会保障の個人負担は、問題にならないくらい増えています
いくら政府が、社会保障を充実させたいと言っても
きっとこれからも、社会保障がよくなる可能性は少ないのではないかと思います

商品やサービスの値段は上がった上に、保険や年金、医療費も上がる
税金も上がる、これでは、まったくいいところがないですね
政府や役所の為に、私たちは働いているのではありません
政府が、行政で使うお金をきちんと管理して適切に使っていけば
きっと消費税の増税がなくてもやっていけるはずです
私たちの為に、政治を行ってくれる政党はないのでしょうか
消費税早わかりグラフ
これは消費税のことをとてもわかりやすく図解にしてあります
アイオイクス株式会社のWebサイト「infographic.jp(インフォグラフィック・ジェーピー)」、
消費税増税関連法案の概要が一目でわかるインフォグラフィックを公開中
2012年10月02日
消費税のほかにも年金や健康保険、復興増税、電気代も上がります
これから、消費税のほかにも年金や健康保険、復興増税、電気代も上がります

一般の国民はあまり気にしていないようですが、これから消費税以外にも多くの税金や年金、保険などが値上がりしてさらに家計は厳しくなります。
税金などが上がってから、びっくりするよりも、早めに対策を打つ必要がありそうですね。
このことに関して詳しい記事をご紹介します
*******************
2015年段階で年収500万円世帯は年間29万円の負担増の試算- NEWSポストセブン(2012年9月28日07時00分)
消費税増税の法案が成立したが、家計にのしかかる負担増はそれだけにとどまらない。
2015年に消費税が10%に引き上げられるまでに、様々な増税、保険料値上げが待ち受けている。
経済アナリスト・森永卓郎氏が解説する。
* * *
野田佳彦総理の思惑通り、消費税の増税法案が成立しました。
2014年4月にまずは消費税率を8%に、2015年10月には10%まで引き上げられる見通しです。
それにより、日本が恐慌に突入する恐れが、かなり現実味を増してきたとみています。
政争の道具とされたこともあり、消費税引き上げばかりに目を奪われがちですが、実は国民にのしかかる負担増は消費税だけではありません。
住民税の増税、厚生年金保険料の引き上げ、復興増税などなど、他の負担増が消費税の段階的引き上げとちょうど重なっていくことが一つの理由です。
具体的にみてみましょう。まず、今年6月から住民税の年少扶養控除が廃止になりました。
これまで、0~15歳の子供のいる納税者には、子供1人につき33万円の控除が認められていましたが、それがなくなった。
住民税は一律10%なので、子供が2人いる家庭では年間6万6000円の負担増になります。
それから、厚生年金の保険料率はすでに毎年0.354%ずつ上がっており、今年の9月分からは16.766%になります。
しかも、今後も毎年上がり続けるわけで、消費税が10%になる2015年10月までに、都合3回アップする予定です。
健康保険料についても、大手企業の健康保険組合では、保険料率を引き上げるところが続出しています。
中小企業が加入する全国健康保険協会(協会けんぽ)の保険料率も、このところ毎年ほぼ0.5%ずつ引き上げられている。
そのため、今後も3年間で1.5%程度引き上げられるのは確実だと思われます。
仮に保険料が1.5%上がったとすると、そのことによる負担増は3万7500円になります。
さらに、復興増税がスタートします。その中身は、まずは所得税の増税。
来年1月から25年間にわたり、納税額に2.1%上乗せされる。
住民税も対象になり、こちらは頭割りで、2014年6月から年収に関係なく一律で年間1000円が増税され、それが10年間続くことになります。
もう一つ、忘れてはならないのが、電気料金の値上げです。
東京電力の電気料金は10月から8.46%アップが決まっていますが、沖縄電力を除き、原発が止まっているすべての電力会社にも値上げの可能性があります。
しかも、東京電力が厳しいリストラをすでに断行したのに対し、他の電力会社はまだなので、値上げ率がより大きくなる可能性も考えられます。
以上のような負担増を全部合わせると、いったいどれぐらいの額になるのか。
年収500万円の標準世帯で、年間約29万円と試算されるのです。月額に直すと、約2万4000円。これだけ毎月の手取りが、ほぼ確実に減るわけです。
消費税早わかりグラフ
これは消費税のことをとてもわかりやすく図解にしてあります
アイオイクス株式会社のWebサイト「infographic.jp(インフォグラフィック・ジェーピー)」、
消費税増税関連法案の概要が一目でわかるインフォグラフィックを公開中

一般の国民はあまり気にしていないようですが、これから消費税以外にも多くの税金や年金、保険などが値上がりしてさらに家計は厳しくなります。
税金などが上がってから、びっくりするよりも、早めに対策を打つ必要がありそうですね。
このことに関して詳しい記事をご紹介します
*******************
2015年段階で年収500万円世帯は年間29万円の負担増の試算- NEWSポストセブン(2012年9月28日07時00分)
消費税増税の法案が成立したが、家計にのしかかる負担増はそれだけにとどまらない。
2015年に消費税が10%に引き上げられるまでに、様々な増税、保険料値上げが待ち受けている。
経済アナリスト・森永卓郎氏が解説する。
* * *
野田佳彦総理の思惑通り、消費税の増税法案が成立しました。
2014年4月にまずは消費税率を8%に、2015年10月には10%まで引き上げられる見通しです。
それにより、日本が恐慌に突入する恐れが、かなり現実味を増してきたとみています。
政争の道具とされたこともあり、消費税引き上げばかりに目を奪われがちですが、実は国民にのしかかる負担増は消費税だけではありません。
住民税の増税、厚生年金保険料の引き上げ、復興増税などなど、他の負担増が消費税の段階的引き上げとちょうど重なっていくことが一つの理由です。
具体的にみてみましょう。まず、今年6月から住民税の年少扶養控除が廃止になりました。
これまで、0~15歳の子供のいる納税者には、子供1人につき33万円の控除が認められていましたが、それがなくなった。
住民税は一律10%なので、子供が2人いる家庭では年間6万6000円の負担増になります。
それから、厚生年金の保険料率はすでに毎年0.354%ずつ上がっており、今年の9月分からは16.766%になります。
しかも、今後も毎年上がり続けるわけで、消費税が10%になる2015年10月までに、都合3回アップする予定です。
健康保険料についても、大手企業の健康保険組合では、保険料率を引き上げるところが続出しています。
中小企業が加入する全国健康保険協会(協会けんぽ)の保険料率も、このところ毎年ほぼ0.5%ずつ引き上げられている。
そのため、今後も3年間で1.5%程度引き上げられるのは確実だと思われます。
仮に保険料が1.5%上がったとすると、そのことによる負担増は3万7500円になります。
さらに、復興増税がスタートします。その中身は、まずは所得税の増税。
来年1月から25年間にわたり、納税額に2.1%上乗せされる。
住民税も対象になり、こちらは頭割りで、2014年6月から年収に関係なく一律で年間1000円が増税され、それが10年間続くことになります。
もう一つ、忘れてはならないのが、電気料金の値上げです。
東京電力の電気料金は10月から8.46%アップが決まっていますが、沖縄電力を除き、原発が止まっているすべての電力会社にも値上げの可能性があります。
しかも、東京電力が厳しいリストラをすでに断行したのに対し、他の電力会社はまだなので、値上げ率がより大きくなる可能性も考えられます。
以上のような負担増を全部合わせると、いったいどれぐらいの額になるのか。
年収500万円の標準世帯で、年間約29万円と試算されるのです。月額に直すと、約2万4000円。これだけ毎月の手取りが、ほぼ確実に減るわけです。
消費税早わかりグラフ
これは消費税のことをとてもわかりやすく図解にしてあります
アイオイクス株式会社のWebサイト「infographic.jp(インフォグラフィック・ジェーピー)」、
消費税増税関連法案の概要が一目でわかるインフォグラフィックを公開中
2012年10月01日
消費税増税等で、毎年27万円の支出増加?
消費税増税が私たちの生活を破壊する

先日さほど大きな反対も無く、民主と自民の共同作戦で消費税の増税が決まりましたが、私は、これはとても大きな問題だと思っています
生活者の立場からしても大きな負担が増えることは間違いありませんが
会社を経営する立場からしても、現在の消費税の2倍もの支払いが増えるということは
会社の存続を危うくくするほどの、出来事なのです
今回から少し消費税のことについて考えてみましょう。
これは、皆さん全員にかかわることですので、しっかりと考えましょう
***************
最初はこちらの記事から
消費税10%なら年11・5万円負担増!政府試算
政府が、消費税率10%になった場合、40歳以上の会社員の夫と専業主婦、小学生の子供2人の計4人で年収500万円の世帯で年間の負担額が11万5000円増えるとの試算が明らかになった。
年金や医療の社会保険料や住民税の年少扶養控除廃止などを加えると33万8000円増える。
内閣官房社会保障改革担当室が、増税に批判的な民主党の川内博史衆院議員の求めに応じて作成した。
消費税増税について政府の試算が明らかになるのは初めて。
政府は「あくまでも川内氏が指定した条件に基づいて計算したもの」として公表しない方針だが、政府試算として社会保障改革の議論に影響を与える可能性がある。
消費税率が5%の2011年4月と、10%になった後の16年4月を比べた。世帯構成や年収を変えて6種類を例示した。
40歳以上の会社員の夫と専業主婦、小学生の子供2人の計4人で年収300万円だと年8万2000円増、社会保険料などを含めると27万3000円増となる

消費税が決まるときは、政府は、国民の負担がどのくらいになるか、などという現実的な議論はせずに
ただ社会保障や社会福祉のために使用しますと、きれい言葉ばかりを並べてきた
消費税ができたからと言って、社会保障がよくなったためしはない(次回説明します)
ただ、私たちの生活の出費は、消費税分として、10%増えるのは確かだが、
それだけにとどまらず、社会保険や年金等の値上がり分も加えると大変な支出の増加になる
しかもこれからの経済状況次第では、倒産する会社ややむなくリストラを行う会社も増えてくる
ましてや給料の値下げなんて当たり前じゃないですか
つまり、一般の人は給料がなくなる、もしくは減らせれる上に食料品や生活用品が高くなっていくという現実に直面することになる
皆さんどう思いますか、現在毎年36万以上の貯金を毎年している家庭はまだしも
貯金する余裕もない家庭は、明らかに赤字家庭になってしまうのです

先日さほど大きな反対も無く、民主と自民の共同作戦で消費税の増税が決まりましたが、私は、これはとても大きな問題だと思っています
生活者の立場からしても大きな負担が増えることは間違いありませんが
会社を経営する立場からしても、現在の消費税の2倍もの支払いが増えるということは
会社の存続を危うくくするほどの、出来事なのです
今回から少し消費税のことについて考えてみましょう。
これは、皆さん全員にかかわることですので、しっかりと考えましょう
***************
最初はこちらの記事から
消費税10%なら年11・5万円負担増!政府試算
政府が、消費税率10%になった場合、40歳以上の会社員の夫と専業主婦、小学生の子供2人の計4人で年収500万円の世帯で年間の負担額が11万5000円増えるとの試算が明らかになった。
年金や医療の社会保険料や住民税の年少扶養控除廃止などを加えると33万8000円増える。
内閣官房社会保障改革担当室が、増税に批判的な民主党の川内博史衆院議員の求めに応じて作成した。
消費税増税について政府の試算が明らかになるのは初めて。
政府は「あくまでも川内氏が指定した条件に基づいて計算したもの」として公表しない方針だが、政府試算として社会保障改革の議論に影響を与える可能性がある。
消費税率が5%の2011年4月と、10%になった後の16年4月を比べた。世帯構成や年収を変えて6種類を例示した。
40歳以上の会社員の夫と専業主婦、小学生の子供2人の計4人で年収300万円だと年8万2000円増、社会保険料などを含めると27万3000円増となる

消費税が決まるときは、政府は、国民の負担がどのくらいになるか、などという現実的な議論はせずに
ただ社会保障や社会福祉のために使用しますと、きれい言葉ばかりを並べてきた
消費税ができたからと言って、社会保障がよくなったためしはない(次回説明します)
ただ、私たちの生活の出費は、消費税分として、10%増えるのは確かだが、
それだけにとどまらず、社会保険や年金等の値上がり分も加えると大変な支出の増加になる
しかもこれからの経済状況次第では、倒産する会社ややむなくリストラを行う会社も増えてくる
ましてや給料の値下げなんて当たり前じゃないですか
つまり、一般の人は給料がなくなる、もしくは減らせれる上に食料品や生活用品が高くなっていくという現実に直面することになる
皆さんどう思いますか、現在毎年36万以上の貯金を毎年している家庭はまだしも
貯金する余裕もない家庭は、明らかに赤字家庭になってしまうのです