2014年05月22日
6/1(日) 片桐航先生ホメオパシー講演会 in かごしま!!
6/1(日) 片桐航先生ホメオパシー講演会 in かごしま!!

東京でも人気の、ホメオパスであり、ホメオパシー専門校CHhomの講師である片桐航先生のお話を是非鹿児島でも。
出来るだけ自然な生活をしたい、自分の治ろうとする力を活かしたい方には朗報です。
■6月1日(日)
かごしま県民交流センター 中研修室第2
(定員60名/お早目にお申込みください)
■【A】チャクラとホメオパシー
10:00~12:30 参加費3500円(前振込3000円)
身体に7つあるエネルギーの入り口「チャクラ」聞いたことありますよね。
でも、それぞれのチャクラが司るもの、そこが病むと人はどうなるのか?
今回は神秘的なチャクラそれぞれの役割と、チャクラに対応する宝石のレメディーについてお話致します。
見る事が出来なくても、症状や感情から、どのチャクラに問題があるか知る事は出来ます。
この機会にご自分のチャクラの声に耳を傾けてみませんか。
■【B】上手に年をかさねましょう
14:00~16:30 参加費3500円(前振込 3000円)
人間は年をとってただ衰えてゆくと考えられていますが、果たしてそうなのでしょうか?
年齢を重ねる=老化だと考えず、もっとポジティブに考える事は出来ないのでしょうか。
このセミナーでは年を重ねることの意味や体の変化についてお話致します。
そして、その変化をなだらかにし、上手に年を重ねる為のホメオパシーレメディーや、
フラワーエッセンス等を紹介する予定です。これがナチュラル・エイジングの新提案です。
■※前振込でAB両方ご参加の方 合計料金より1000円引き
(5/24以降のキャンセルに関しては、お振込後の返金はできませんのでご注意ください。振込手数料はお客様ご負担になります)
【お申込み・お問い合わせ】
うえだなおみ 携帯)080-5271-0022
アドレス)arizona22shinnao@yahoo.co.jp
お申込み時に、【A】か【B】、または【両方】明記の上、お名前、ご住所、電話番号を上記メールアドレス(またはお電話で)お知らせください。
※振込先は、お申込後にお知らせさせて下さいね。
大変申し訳ありませんが、今回の講演会ではお子さま連れでのご参加は、ご遠慮いただいております。どうぞよろしくお願いします。

東京でも人気の、ホメオパスであり、ホメオパシー専門校CHhomの講師である片桐航先生のお話を是非鹿児島でも。
出来るだけ自然な生活をしたい、自分の治ろうとする力を活かしたい方には朗報です。
■6月1日(日)
かごしま県民交流センター 中研修室第2
(定員60名/お早目にお申込みください)
■【A】チャクラとホメオパシー
10:00~12:30 参加費3500円(前振込3000円)
身体に7つあるエネルギーの入り口「チャクラ」聞いたことありますよね。
でも、それぞれのチャクラが司るもの、そこが病むと人はどうなるのか?
今回は神秘的なチャクラそれぞれの役割と、チャクラに対応する宝石のレメディーについてお話致します。
見る事が出来なくても、症状や感情から、どのチャクラに問題があるか知る事は出来ます。
この機会にご自分のチャクラの声に耳を傾けてみませんか。
■【B】上手に年をかさねましょう
14:00~16:30 参加費3500円(前振込 3000円)
人間は年をとってただ衰えてゆくと考えられていますが、果たしてそうなのでしょうか?
年齢を重ねる=老化だと考えず、もっとポジティブに考える事は出来ないのでしょうか。
このセミナーでは年を重ねることの意味や体の変化についてお話致します。
そして、その変化をなだらかにし、上手に年を重ねる為のホメオパシーレメディーや、
フラワーエッセンス等を紹介する予定です。これがナチュラル・エイジングの新提案です。
■※前振込でAB両方ご参加の方 合計料金より1000円引き
(5/24以降のキャンセルに関しては、お振込後の返金はできませんのでご注意ください。振込手数料はお客様ご負担になります)
【お申込み・お問い合わせ】
うえだなおみ 携帯)080-5271-0022
アドレス)arizona22shinnao@yahoo.co.jp
お申込み時に、【A】か【B】、または【両方】明記の上、お名前、ご住所、電話番号を上記メールアドレス(またはお電話で)お知らせください。
※振込先は、お申込後にお知らせさせて下さいね。
大変申し訳ありませんが、今回の講演会ではお子さま連れでのご参加は、ご遠慮いただいております。どうぞよろしくお願いします。
2012年10月14日
復興予算の無駄使いのために使われる税金
東北の復興以外のために使用される「どうでもよい予算」のために税金が無駄使い

復興予算は、2011年度から5年間でおよそ19兆円以上の規模になります
その主な主な財源は、10~25年間に及ぶ住民税や所得税などです
もしそれが本当に東北の復興のために使用されるのなら、私たちの税金も喜ぶでしょう
しかしながら、日本の再生という名目で、役人のこじつけみたいな理由によって使用されるのなら
それは許せないことなのではないでしょうか
それは復興予算だけでなく、皆さんが東北の人たちのことを思って寄付した義援金も同じです
本当に東北の人達のために使われたお金は一体どのくらいあるのでしょうか
〇ちょっと理解できない復興予算の使い道
2950億円・・・・被災地以外も対象となる中小企業設備投資補助
実際被災地の人たちが申請しても認められずに困ってしまった会社もあるそうです
72億円・・・アジア・北米地域などとの青少年交流
福島の子供たちを安全な墓所に移すことが先でしょう
42億円・・・青森と茨城に核融合に関する研究開発拠点を建設するための開発費
とんでもない事業に金を使うより、放射能で帰れなくなった人達の土地と家を買い取ってあげなさい
34億円・・・沖縄の国道整備事業
沖縄よりも、東北の道路整備が急務だとみんな知っていますよね
23億円・・・反捕鯨団体シー・シェパードへの対策費
「捕鯨基地がある石巻市の復興には、クジラの安定確保が欠かせない」のが理由だそうですが・・
その前にこの金で港の整備をするのが先でしょう
12億円・・・首都圏の税務署の耐震改修費
震災で家をなくした人達のために、安全な場所に家を建ててあげたほうが良い
3000万円・・・埼玉県や北海道の刑務所での職業訓練費
福島の青少年の仕事を作るための基盤つくりが先でしょう
どうしてお役人や政府は、国民の事を新権威考えないのでしょうか
詳しくはこちらをどうぞ YAHOOニュース

復興予算は、2011年度から5年間でおよそ19兆円以上の規模になります
その主な主な財源は、10~25年間に及ぶ住民税や所得税などです
もしそれが本当に東北の復興のために使用されるのなら、私たちの税金も喜ぶでしょう
しかしながら、日本の再生という名目で、役人のこじつけみたいな理由によって使用されるのなら
それは許せないことなのではないでしょうか
それは復興予算だけでなく、皆さんが東北の人たちのことを思って寄付した義援金も同じです
本当に東北の人達のために使われたお金は一体どのくらいあるのでしょうか
〇ちょっと理解できない復興予算の使い道
2950億円・・・・被災地以外も対象となる中小企業設備投資補助
実際被災地の人たちが申請しても認められずに困ってしまった会社もあるそうです
72億円・・・アジア・北米地域などとの青少年交流
福島の子供たちを安全な墓所に移すことが先でしょう
42億円・・・青森と茨城に核融合に関する研究開発拠点を建設するための開発費
とんでもない事業に金を使うより、放射能で帰れなくなった人達の土地と家を買い取ってあげなさい
34億円・・・沖縄の国道整備事業
沖縄よりも、東北の道路整備が急務だとみんな知っていますよね
23億円・・・反捕鯨団体シー・シェパードへの対策費
「捕鯨基地がある石巻市の復興には、クジラの安定確保が欠かせない」のが理由だそうですが・・
その前にこの金で港の整備をするのが先でしょう
12億円・・・首都圏の税務署の耐震改修費
震災で家をなくした人達のために、安全な場所に家を建ててあげたほうが良い
3000万円・・・埼玉県や北海道の刑務所での職業訓練費
福島の青少年の仕事を作るための基盤つくりが先でしょう
どうしてお役人や政府は、国民の事を新権威考えないのでしょうか
詳しくはこちらをどうぞ YAHOOニュース