からだ・はうすの「癒してHAPPY」

鹿児島でヒーリングサロン「からだ・はうす」を経営しています
マッサージやヒーリング、そしてスピリチュアルなことが大好きです
ブログでは、セラピーの事、花や植物、鹿児島のグルメ、そしてみなさんの役に立つ健康情報をお知らせいたします。

2012年10月03日

消費税増税で社会保障はよくなるのでしょうか?

消費税増税で社会保障はよくなるのでしょうか

消費税増税で社会保障はよくなるのでしょうか?


今回の消費税増税の理由として、社会保障を充実させたいといった弁明がよく見られましたが

本当に消費税を上げることで、社会保障はよくなるのでしょうか? 全く信用できません

東北の復興のために組まれた予算も、関係のない省庁に勝手に使われているくらいですから

消費税も、一体どこに流れていくのかわかりません


下の図をご覧になってください。

過去消費税を導入したところで、けっして社会保障がよくなるばかりか

社会保障の個人負担は、問題にならないくらい増えています

いくら政府が、社会保障を充実させたいと言っても

きっとこれからも、社会保障がよくなる可能性は少ないのではないかと思います


消費税増税で社会保障はよくなるのでしょうか?

商品やサービスの値段は上がった上に、保険や年金、医療費も上がる

税金も上がる、これでは、まったくいいところがないですね

政府や役所の為に、私たちは働いているのではありません

政府が、行政で使うお金をきちんと管理して適切に使っていけば

きっと消費税の増税がなくてもやっていけるはずです

私たちの為に、政治を行ってくれる政党はないのでしょうか


消費税早わかりグラフ

これは消費税のことをとてもわかりやすく図解にしてあります

アイオイクス株式会社のWebサイト「infographic.jp(インフォグラフィック・ジェーピー)」、

消費税増税関連法案の概要が一目でわかるインフォグラフィックを公開中








同じカテゴリー(消費税・法律)の記事画像
消費増税で日本は低福祉・重税国家になり、庶民は切り捨てられる
消費税は日本の中小企業をだめにしてしまう
消費税のほかにも年金や健康保険、復興増税、電気代も上がります
消費税増税等で、毎年27万円の支出増加?
同じカテゴリー(消費税・法律)の記事
 消費増税で日本は低福祉・重税国家になり、庶民は切り捨てられる (2012-10-24 21:31)
 消費税は日本の中小企業をだめにしてしまう (2012-10-04 12:18)
 消費税のほかにも年金や健康保険、復興増税、電気代も上がります (2012-10-02 13:41)
 消費税増税等で、毎年27万円の支出増加? (2012-10-01 16:17)

Posted by 瀬戸 武志 at 16:50│Comments(0)消費税・法律
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
消費税増税で社会保障はよくなるのでしょうか?
    コメント(0)