からだ・はうすの「癒してHAPPY」

鹿児島でヒーリングサロン「からだ・はうす」を経営しています
マッサージやヒーリング、そしてスピリチュアルなことが大好きです
ブログでは、セラピーの事、花や植物、鹿児島のグルメ、そしてみなさんの役に立つ健康情報をお知らせいたします。

2011年09月05日

天文館でランチ 「藤安」 伝統の黒毛和牛のステーキ&プリン

天文館でランチ 「藤安」 伝統の黒毛和牛のステーキ&プリン

天文館でランチ「藤安」 伝統の黒毛和牛のステーキ&プリン


「藤安」といえば、鹿児島で一番最初にオープンしたステーキ店

昭和37年の開業というから驚いてしまう

私がまだ3歳の時から、鹿児島でステーキを出し続けている店という事になる

この50年の間に、いったいどれほどの人がこの「藤安」のステーキを食べたのだろう

場所は、天文館というよりは、平野町の閑静な住宅街の一画

2階に上がっていく階段を上り、扉を開けるとキッチンとテーブルが並ぶ

天文館でランチ 「藤安」 伝統の黒毛和牛のステーキ&プリン

今回いただいたのはお昼のハンバーグランチ

美味しいスープを頂いた後にハンバーグを味わう

とてもやわらかくてジューシーな味わいに満足

そしてお決まりのプリンも見逃せない

この藤安のプリン・・はっきり言って地味だが昔ながらの味

伝統をしっかり守ってきたこの「藤安」の料理

いつまでも残したい料理とお店です

***************************

瀬戸社長のお勧め度  星4つ ☆ ☆ ☆ ☆

鹿児島人なら一度は食べに行きましょう

***************************



ステーキハウス藤安

〒892-0848 鹿児島市平之町13-57  (平田公園近く)

電話番号 099-222-8838

営業時間 11:30~14:30(OS 13:30)
     17:00~22:00(OS 21:00)

定休日 第2・4水曜



同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
古民家でのピザ焼きができる心地庵 古民家レストラン1
リストランティーノ・イル・チプレッソ鹿児島の旬をイタリアンで
フランス料理のランチ ラマファッソン エスカルゴが魅力
バイキングの王道、フレスポ与次郎のファミリアーレ・キッチン
黒さつま鶏 新しい鹿児島の黒を堪能 鶏膳
マナーハウス島津重冨荘 オトヌの美しき佇まい
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 古民家でのピザ焼きができる心地庵 古民家レストラン1 (2016-11-26 00:22)
 リストランティーノ・イル・チプレッソ鹿児島の旬をイタリアンで (2012-11-05 17:44)
 フランス料理のランチ ラマファッソン エスカルゴが魅力 (2012-10-08 10:07)
 バイキングの王道、フレスポ与次郎のファミリアーレ・キッチン (2012-09-20 09:42)
 黒さつま鶏 新しい鹿児島の黒を堪能 鶏膳 (2012-09-12 09:28)
 マナーハウス島津重冨荘 オトヌの美しき佇まい (2012-09-09 11:59)

Posted by 瀬戸 武志 at 08:47│Comments(0)グルメ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天文館でランチ 「藤安」 伝統の黒毛和牛のステーキ&プリン
    コメント(0)