2016年11月26日
古民家でのピザ焼きができる心地庵 古民家レストラン1
古民家でのピザ焼きができるお店 古民家レストラン1

最近は、よく古民家を改装したレストランに食事に行くことが増えてきました。
特に私達が住んでいる姶良市は、蒲生地区を中心に武家屋敷や古くからの民家が多く、その良さを利用して味わいのあるお店を作っているところが多いのです。
私達は、近代的なおしゃれな店よりも、昔懐かしいお店の方が安らぎを感じます。
特に子供ができてからは、このような古民家のお店の方が、お店のオーナーの方の優しい気持ちが伝わってくるお食事もいただけるようになりました。
そして大切なことは、このような古民家のお店の中には、牛肉や豚肉をあまり使用されないお店や無農薬の野菜や添加物の少ない食材にこだわっているお店が多いので、肉食をしない私達はとても助かっています。
その様なことで、鹿児島の姶良地区にある古民家レストランを、これからシリーズでいくつかご紹介したいと思います。

古民家でのピザ焼きができるお店 心地庵 HPはこちら
私がまずお勧めしたいお店が、蒲生地区にある心地庵です。
蒲生と言えば、日本一の巨木である「蒲生の大楠」と武家屋敷で知られていますが、ここにはお気に入りの古民家レストランが3件あります。
そして、おいしい食事をしてから、のんびりと「フォンタナの丘」という天然温泉に行くのが、私達の楽しみです。
この心地庵は、蒲生町の初代町長さんの築125年の歴史ある古民家を改装したレストランですが、地球の事や自然環境の事をとても考えて作られたお店です
心地庵では、鹿児島・蒲生町をはじめ地元の有機生産者が作った元気野菜をたっぷりと使用したサラダや前菜が食べれます。
私達は、有機野菜や無農薬野菜が大好きですし、私もかつては野菜を作っていましたので、とてもありがたくいただけます。
またお腹の中にいる子供にも安全な物を食べさせたいと思っていますのでこのような配慮はとてもうれしいのです。

しかし、何と言っても他の古民家レストランにない特長は、自家製の窯で自分達でピザを焼くことができることです。
先ず、どのようなピザを食べたいかを選んでおくと、前菜を食べている間に、オーナーが準備してくれます。
そして、前菜を食べ終わった頃、店先にあるピザ焼き窯で、オーナーと一緒にピザを焼くのです。
これが楽しい。
そして、自分が焼いたピザを食べると本当においしいです。

ご覧ください、私でもおいしいピザが焼けるのです。
自分達が食べる物がどのようにして作られるのかを知る事も、この地球に生きうる上ではとても大切なこと。
その工程の一部にでも関われることは、食べ物に対する大切な気持ちを育てることにもなりますね。
そしてここのピザは、ピザという常識を超えてとても楽しい創作ピザになっています。
今日食べたピザは、エビなどのシーフードのピザとリンゴなどが入ったデザート系のピザ
これがまたおいしくて、お腹の子供も大満足のピザでした。

そしてお決まりのデザートも、奥様が作ってくれたのでしょうか、
有機米の米粉で作ったケーキや豆乳のプリン、とても優しい味でした。
隅々にまで気持ちがこもった古民家レストラン
昔の素朴さを忘れた子供たちが多い中、家族で楽しみたいお店です。

Posted by 瀬戸 武志 at 00:22│Comments(0)
│グルメ