からだ・はうすの「癒してHAPPY」

鹿児島でヒーリングサロン「からだ・はうす」を経営しています
マッサージやヒーリング、そしてスピリチュアルなことが大好きです
ブログでは、セラピーの事、花や植物、鹿児島のグルメ、そしてみなさんの役に立つ健康情報をお知らせいたします。

2013年12月22日

南イタリア旅行記PART3 アマルフィ海岸

南イタリア旅行記PART3 アマルフィ海岸



ここが有名な世界一美しいといわれるアマルフィー海岸です

美しい海と入り組んだ陸地、美しい城を基調とした家並み

まさにイタリア、という感じです

このアマルフィーの名前の由来は、ヘラクレスが愛したニンフ(精霊)の名に由来するそうです

ヘラクレスはそのニンフと仲睦まじく暮らしていたが、ある日突然、彼女が死んでしまいました。

それを嘆いたヘラクレスはこの世でもっとも美しい土地に彼女を葬り、街を切り開いて彼女の名を付けた、とされているそうです。

あまり有名な話ではないのですが、とてもロマンチックな由来ですね

今度ヘラクレスに聞いてみようと思います  笑い



30 キロメートルに及び海岸線には斜面に張り付くように小さな町が点在しています。

降り注ぐ太陽と白い町並みがまぶしい高級リゾート地で、町の中心には千年の歴史をほこる大聖堂、アマルフィ大聖堂があります。

それを取り囲むように地中海都市特有の坂道と狭い路地が複雑に入り組んで、まるで迷宮のようですね。

人々は中世から変わらぬ生活を続け、レモンを畑で育て、坂の下まで人の手と足で大切に運ばれています。

そのレモンは、お酒としてもうられていて、私たちが食事をしたお店でも飲むことができます。

本当のお目当ては、ここにある青の洞窟だったのですが、昨日の雨で入れませんでした。 涙



珍しく私が映っている写真です

この写真を写したところには、売店があり、スパゲティに絡めて使用する乾燥トマトの粉やぺペロンチーノなどの粉も売られていましたので、皆さんお土産に買われています。
  
タグ :旅行


Posted by 瀬戸 武志 at 13:54Comments(0)ギリシア・イタリア旅行記