からだ・はうすの「癒してHAPPY」

鹿児島でヒーリングサロン「からだ・はうす」を経営しています
マッサージやヒーリング、そしてスピリチュアルなことが大好きです
ブログでは、セラピーの事、花や植物、鹿児島のグルメ、そしてみなさんの役に立つ健康情報をお知らせいたします。

2012年08月11日

からだ・はうす中央駅店の巨大看板ができました

からだ・はうす中央駅店の巨大看板ができました



からだ・はうす中央駅店は、2月に開店したから早くも6か月がたちました

今回は商店街の中、という事で場所がわかりづらい、という意見もありました

そこで、瀬戸社長、商店街の事務局長さんにお願いして

アーケードの屋根に巨大看板をつけさせていただきました。

これならJRの階段ところからでも、アミュ広場からでも

また市電の駅からでもい、すぐにお店をみつけることができますね

  


Posted by 瀬戸 武志 at 20:33Comments(0)からだ・はうすのお知らせ

2012年08月11日

中央駅1番街グルメガイド こだわりの料理に満悦 いち善


中央駅1番街グルメガイド こだわりの料理に満悦 いち善




瀬戸社長が、一番街のランチの中でも3本指の一つに挙げたいのがこの店

一番街の出口近辺に位置する「いち膳」はお店の雰囲気もおしゃれですが

いつも気軽におしゃべりしてくれるスタッフも大好きです

しかもこちらで使用される食材はとても新鮮でおいしいのです

何故???? と思っていたら、お店のHPを見ててわかりました


「いち膳のこだわり」というものが3つあるそうです

一つは、オーナーの奥様のご両親が端正に作ってくださる無農薬野菜

私も20代の頃、無農薬野菜をずーつと作り続けていましたので

その苦労の大変さはよくわかります、でもその苦労がおいしい野菜を作るのですね


二つめは、霧島で育てられている特殊な品種である黒豚(神話豚)

しかも自家製野菜やさつま芋をエサにして、長い期間飼育するので

コレステロール値が少なく、肉の旨味の深さとさっぱりとした味わいが特徴らしいです 


三つ目は昔ながらの羽釜出たいた十穀米

赤米、黒米、もちあわ、もちきび、押麦、小豆、丸麦などが入ったお米は

とてもやわらかくておいしく栄養分も豊富です

私はいつもお代わりをしてしっかり食べてしまいます

そして素材がいいうえに、手の込んだおいしい料理を作ってくれます




私はいつも、昼間に行くので、1200円のランチを頼みます

1200円のランチには、ご飯、みそ汁、茶わん蒸し、サラダはもちろん

3種類の前菜に刺身、酢の物、どの料理も、結構おいしくいただけます

そしてメインのおかずを選べるのがすごいところです

今日は、私は牛肉のステーキ、奥様はタイのフライを頼みました

牛肉のステーキもとてもやわらかくておいしいし

お魚もきちんとした味です


しかもそれだけではないのです

なんと食後のコーヒーとアイスクリームのデザートもついてきます

とても豪華なランチ。。これで1200円 ムフッ

ちょっと贅沢したい時や、大切なお友達とお食事をするときにお勧めです





****酒菜工房 いち膳

鹿児島県鹿児島市中央町25-13 カナン中央町A館1F

099-297-5170

【昼】11:30~14:30 LO
【夜】18:00~23:00 LO

瀬戸社長のお勧め度 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  星5つです
 

火曜日(火曜日が祝前日の場合、水曜日定休)
  


Posted by 瀬戸 武志 at 13:02Comments(0)中央駅地区のお店