2011年06月03日
少女時代の埼玉アリーナコンサートに行ってきます

少女時代のさいたまアリーナコンサートに行ってきます
皆さんいかがお過ごしですか
瀬戸社長はついに「少女時代」のコンサートチケットゲットしてしまいました
4日、5日 埼玉のスーパーアリーナで行われる少女時代のコンサートです
もちろん2デイズの2日間とも行ってきます
この少女時代を見ていると、とても元気が出ます
はーとため息をついてボーっとしている時も
少女時代を見ていると、翌日はとても元気になります。
私にとってはなくてはならないビタミン剤
その少女時代が、日本で初のオリジナルCD+DVDを発売しました
とても素晴らしい曲ばかりで、今回も歌ってくれそうです
ということで、今週の土日はゆっくりあそんできます
皆さんにはこちらをどうぞ
これは少女時代が、日本で初めてコンサートを行った時の映像です
ヒット曲の連続で26分もあるコンサートのフイルムです
でも私が一番好きなのは、最初のイメージフィルム
少女時代のメンバーが一人一人、天使から人間に変わり
ステージに現れるという涙物の映像です
此方のリンクからご覧ください
少女時代 LIVE IN ARIAKE
タグ :少女時代
2011年06月03日
MANABIが語る、からだ・はうすのアロマテラピーが人気な訳
からだ・はうすのアロマテラピーが人気な訳
前回はスーパーセレブのERIKA嬢がフェイシャルについてお話してくださいました。
こんかいはERIKA嬢の妹分「マナビッチ」に登場してもらいましょう
マナビッチ、今年は「からだ・はうす」に入社した新人さんですが
美容専門学校の在学中から、からだ・はうすでアルバイトをしていた頑張り屋さんです
今年の新人は3人います。ビッチ3人娘といわれています。
始まりは、ツルビッチ・・・
本名は鶴田なのですが、携帯にウサビッチの大きなストラップを付けていたのを社長に発見され
ウサギ年のせいもあって、「ツルビッチ」と命名されてしまいました。
そのおかげで、他の新人たちも、「リサビッチ」「マナビッチ」と名付けられました。
こちらをご覧ください。
彼女たちは、原田学園のトータル・ビュティー科の卒業生なのです

この写真は、原田学園の謝恩会の時の写真です
皆さん、美しく着飾ってまさに、青春真只中、
親父ライフ、真っ只中の私も、心なしか若々しく見えます。
この謝恩会では、皆さんのダンスも披露されて、ご機嫌な会になりました。
話が長くなりました。それでは、話を始めましょう

マナビッチが送る
からだ・はうすのアロマテラピーが人気な訳 PART1
からだ・はうすのアロマテラピーが人気の理由を
3つのポイントに分けてご紹介していきます
からだ・はうすのアロマテラピートリートメントは
スポーツ障害の治療から生まれたマッサージですので
お体のコリをしっかりほぐしていける事が人気の秘訣です
指圧マッサージの点押しとは違いお体の筋肉のラインに沿って
手のひら全体で広く、深くコリにあてていくことが出来るので、
以外にオイルマッサージの方がほぐれる すっきりした
など女性のお客様はもちろん、男性のお客様にもご好評です
そしてさらに、関節周りや細かい筋肉までほぐしていけますし
血液やリンパの流れも良くなり深いリラクゼーション効果が
期待できますよ
まだアロマテラピーを受けた事がないお客様は
ぜひおためしください
ウサヴィッチの動画を見たい人はこちらからどうぞ
ウサヴィッチ

前回はスーパーセレブのERIKA嬢がフェイシャルについてお話してくださいました。
こんかいはERIKA嬢の妹分「マナビッチ」に登場してもらいましょう
マナビッチ、今年は「からだ・はうす」に入社した新人さんですが
美容専門学校の在学中から、からだ・はうすでアルバイトをしていた頑張り屋さんです
今年の新人は3人います。ビッチ3人娘といわれています。
始まりは、ツルビッチ・・・
本名は鶴田なのですが、携帯にウサビッチの大きなストラップを付けていたのを社長に発見され
ウサギ年のせいもあって、「ツルビッチ」と命名されてしまいました。
そのおかげで、他の新人たちも、「リサビッチ」「マナビッチ」と名付けられました。
こちらをご覧ください。
彼女たちは、原田学園のトータル・ビュティー科の卒業生なのです

この写真は、原田学園の謝恩会の時の写真です
皆さん、美しく着飾ってまさに、青春真只中、
親父ライフ、真っ只中の私も、心なしか若々しく見えます。

この謝恩会では、皆さんのダンスも披露されて、ご機嫌な会になりました。
話が長くなりました。それでは、話を始めましょう





マナビッチが送る
からだ・はうすのアロマテラピーが人気な訳 PART1
からだ・はうすのアロマテラピーが人気の理由を
3つのポイントに分けてご紹介していきます
からだ・はうすのアロマテラピートリートメントは
スポーツ障害の治療から生まれたマッサージですので
お体のコリをしっかりほぐしていける事が人気の秘訣です
指圧マッサージの点押しとは違いお体の筋肉のラインに沿って
手のひら全体で広く、深くコリにあてていくことが出来るので、
以外にオイルマッサージの方がほぐれる すっきりした
など女性のお客様はもちろん、男性のお客様にもご好評です
そしてさらに、関節周りや細かい筋肉までほぐしていけますし
血液やリンパの流れも良くなり深いリラクゼーション効果が
期待できますよ
まだアロマテラピーを受けた事がないお客様は
ぜひおためしください
ウサヴィッチの動画を見たい人はこちらからどうぞ
ウサヴィッチ

2011年06月03日
これだけは譲れない・・瀬戸社長の大好物
これだけは譲れない・・瀬戸社長の大好物
この季節になると瀬戸社長の庭は、甘い香りがただよってきます
この写真、子供のみならず、誰もがほほ笑む1枚
そう「イチゴ」。私の庭では、毎年この季節になるとイチゴがなります。
え~~イチゴって毎年できるの・・・という声が聞こえてきますが
そうなんです、イチゴは瀬戸家の庭では、何もしないのに毎年なるのです
そもそも、イチゴは、今年成長し実をつけたら、そこからリレーと呼ばれる
つるが伸びて新しい場所に根付きます。
翌年はそのリレーが成長して、そこからイチゴの実がなるのです
ただしおいしい実をつけるためには、肥料を上げて育てなければなりません。
実がついたら、イチゴの実の下に、土がつかないように紙などを敷きます
イチゴ農家では、土の上にビニールのシートをしき、ビニールハウスで雨に当たらないようにします
瀬戸家は放任主義なので、何もしませんから、小さいイチゴしかできませんし
その多くが、虫たちの餌になってしまいます
さくらんぼは、鳥の餌、イチゴは虫の餌・・・それもいいではないですか
でも虫には仁義があって、かならず一番大きなイチゴは、私が食べれるように手を付けません
虫たちの中では、私が一番偉いので、一番大きなイチゴは、私用なのです。エライ!!
これは、「ジュンべリー」といってブルーベリーの仲間です。
6月に身をつけるので、ジュン(6月)ベリーといいます
今年はとても豊作で、枝いっぱいに赤い実がつきました
これをヨーグルトに入れて食べると、もう最高です
そして、虫や鳥たちとの共存共栄を図る瀬戸家の庭ですが
これだけは、奪われてはいけないお宝
瀬戸社長の大好物が「ビワ」です
これも放任栽培なので、一つ一つの実は小さいのですが、沢山なります
農家が作る時は、一つの枝に5~6個ついている実を、1~2個にして
消毒してから紙の袋で覆います。
こうすることで、大きくてきれいなビワができるのです。
しかし、瀬戸家では何もしません。小さくてもたくさん食べたいのです
さあ、季節が来て、ビワが黄色く色づき始めました
このビワでけは誰にも譲らない・・・と毎日見にいきます
ところが、いざ収穫となると、大ショック
無い!!。ビワを下から見るときれいなのですが
上半分はしっかりと鳥に食べられています。
でも、鳥たちも仁義を知っていますので、
このビワにはあまり手を出しません。
御かげでこの2~3日 お腹いっぱいビワを食べています