2011年12月15日
トルコ旅行記11 トロイ遺跡
トルコ旅行記11 トロイ遺跡

トロイ遺跡といえば「トロイの木馬」が有名ですね
幾たびとなく映画でも取り上げられ、私達のロマンを掻き立ててきました
この木馬の像は、そのようなイメージをもとに観光用に作られたものです
いくら遺跡が豊富なトルコでもさすがに木造のものは残りません
観光客がこの木馬の中に入ったり写真を撮りながら楽しんでいます
私たちと一緒に映っているのは、トルコの現地ガイドのアイチュールさんです

このトロイの遺跡は最初は、伝説のものだと思われていました
紀元前800年に成立したホメロス作の叙情詩「イーリアス」に描かれた物語
不死身のアキレウスや英雄オデッセイなどが登場する有名な物語です
この中で語られていたトロイ、あるいはトロイ戦争が本当に存在するのかは
学者たちの間でも、賛否が分かれていました
それを、ドイツのシュリーマンという人が、自分の私財を使って発掘を行い
1870年代についにトロイの遺跡を発見し、世界を驚かせました

トロイの遺跡というのは、エフェソスの遺跡のような派手さはありません
ただしトロイの最初の町は紀元前3000年くらいの歴史があるといわれています
そして長い歴史の中で、支配者が幾たびとなく変わるたびに、
古い都市の上に新しい都市が建造されていました
街の上に重なる街・・・それがトロイです
ですから遺跡も、同じ場所から、異なる年代の遺跡が発見されることもあるそうです

石つくりの城壁の間を進み街中に入ると
海を見渡す小高い丘の上に建てられたアテナ神殿跡があります

こちらは神のいけにえに動物たちをささげた祭壇らしき場所
今では可愛いリスたちが石つくりの城壁の間を走り回っていました

やはりトロイにも劇場はあります
こちらは比較的わかりやすい形で残っていますね
さてトロイの遺跡を見学した後、私たちはマルマラ海を渡り
イスタンブールに向かうことになりました

こちらの写真はマルマラ海のダーダネルス海峡、チャナッカレという町
こちらからフェリーに乗り、ヨーロッパ大陸に渡ります

私たちはアンカラからイスタンブールまで、
2000kMに及ぶ距離を移動することになります
この間ずーつと大型バスを運転してくれた運転手さんと
現地ガイドのアイチュルさんと一緒に写真撮影です
さてこの後、私たちはイスタンブールに入りますが
そこでとんでもない事件が待ち構えていました

トロイ遺跡といえば「トロイの木馬」が有名ですね
幾たびとなく映画でも取り上げられ、私達のロマンを掻き立ててきました
この木馬の像は、そのようなイメージをもとに観光用に作られたものです
いくら遺跡が豊富なトルコでもさすがに木造のものは残りません
観光客がこの木馬の中に入ったり写真を撮りながら楽しんでいます
私たちと一緒に映っているのは、トルコの現地ガイドのアイチュールさんです

このトロイの遺跡は最初は、伝説のものだと思われていました
紀元前800年に成立したホメロス作の叙情詩「イーリアス」に描かれた物語
不死身のアキレウスや英雄オデッセイなどが登場する有名な物語です
この中で語られていたトロイ、あるいはトロイ戦争が本当に存在するのかは
学者たちの間でも、賛否が分かれていました
それを、ドイツのシュリーマンという人が、自分の私財を使って発掘を行い
1870年代についにトロイの遺跡を発見し、世界を驚かせました

トロイの遺跡というのは、エフェソスの遺跡のような派手さはありません
ただしトロイの最初の町は紀元前3000年くらいの歴史があるといわれています
そして長い歴史の中で、支配者が幾たびとなく変わるたびに、
古い都市の上に新しい都市が建造されていました
街の上に重なる街・・・それがトロイです
ですから遺跡も、同じ場所から、異なる年代の遺跡が発見されることもあるそうです

石つくりの城壁の間を進み街中に入ると
海を見渡す小高い丘の上に建てられたアテナ神殿跡があります

こちらは神のいけにえに動物たちをささげた祭壇らしき場所
今では可愛いリスたちが石つくりの城壁の間を走り回っていました

やはりトロイにも劇場はあります
こちらは比較的わかりやすい形で残っていますね
さてトロイの遺跡を見学した後、私たちはマルマラ海を渡り
イスタンブールに向かうことになりました

こちらの写真はマルマラ海のダーダネルス海峡、チャナッカレという町
こちらからフェリーに乗り、ヨーロッパ大陸に渡ります

私たちはアンカラからイスタンブールまで、
2000kMに及ぶ距離を移動することになります
この間ずーつと大型バスを運転してくれた運転手さんと
現地ガイドのアイチュルさんと一緒に写真撮影です
さてこの後、私たちはイスタンブールに入りますが
そこでとんでもない事件が待ち構えていました
Posted by 瀬戸 武志 at 09:49│Comments(0)
│トルコ旅行