からだ・はうすの「癒してHAPPY」

鹿児島でヒーリングサロン「からだ・はうす」を経営しています
マッサージやヒーリング、そしてスピリチュアルなことが大好きです
ブログでは、セラピーの事、花や植物、鹿児島のグルメ、そしてみなさんの役に立つ健康情報をお知らせいたします。

2011年10月07日

太極拳と私が歩んできた道3 中国で本場の気功を学ぶ

太極拳と私が歩んできた道3 中国で本場の気功を学ぶ
太極拳と私が歩んできた道3 中国で本場の気功を学ぶ

東京での修業を終え、鹿児島に戻ってきた私は、治療の資格を取るために

鹿児島市の高麗町にある「鹿児島鍼灸学校」に入学しました

私の最初の太極拳の師である島先生が鍼灸師であったことから

若いころから治療には大変興味を持っていました

その頃、ミルキーウエイで行われていた整体や、

瓜生先生から教えていただいた操体法などを学んでいましたが

やはり人の治療を行うためには、国の医療資格が必要となるので

「鍼灸」と「指圧・按摩・マッサージ」の資格を取るために、

鍼灸学校に入学し、東洋医学を学ぶことにしたのです

そして鍼灸学校では、東洋医学を学ぶ傍ら、

有志と共に気功の同好会を作り、気功の鍛錬をしたり

治療に役に立つように「気功治療」の勉強をしていたのです

写真は、鹿児島の鍼灸・指圧の学校での気功サークルです

太極拳と私が歩んできた道3 中国で本場の気功を学ぶ


私の心の中では、いつか気功の本場中国に行きたいという気持ちも育っていました

鍼灸学校を卒業すると、私はすぐ中国に渡ることにしました

中国の上海にある中国医学の学校に短期留学して

併設されている「上海気功研究所」にて気功を学び始めたのです

こちらの学校では、数名の先生から保健功や武術気功

太極気功、そして人の治療をするための外気功も習いました

上海中医学院の寮に1か月ほど滞在しての短期留学でしたが

本場の中医や気功の先生から直接学ぶことのすばらしさを体験

そして同じ寮生の方から紹介してもらった老師(気功の先生)からは

中国でもハイレベルとされる「禅密功」の指導を受けたのです

太極拳と私が歩んできた道3 中国で本場の気功を学ぶ

またこの留学の期間は、よく中国の公園や名所にも行きました

そして地元の人達が公園で太極拳を演じるさまを見せてもらったり

杭州等の中国の名勝(パワースポット)にも出かけ

その場で大地の気を頂きながら、自ら太極拳や気功を行いました

私にとっては、自分の気(太極拳)と向かい合う大切な時間を過ごさせていただきました








タグ :太極拳気功

同じカテゴリー(気功・太極拳)の記事画像
太極拳と私が歩んできた道6 屋久島での宇宙気功
太極拳と私が歩んできた道5 自然と一つに溶け合う樹林気功
太極拳と私が歩んできた道4 鹿児島気功同好会の発足
太極拳と私が歩んできた道2 中国拳法・気功法との出会い
太極拳と私が歩んできた道1、太極拳との出会い
同じカテゴリー(気功・太極拳)の記事
 太極拳と私が歩んできた道6 屋久島での宇宙気功 (2011-10-14 15:22)
 太極拳と私が歩んできた道5 自然と一つに溶け合う樹林気功 (2011-10-13 12:51)
 太極拳と私が歩んできた道4 鹿児島気功同好会の発足 (2011-10-12 09:13)
 太極拳と私が歩んできた道2 中国拳法・気功法との出会い (2011-10-06 08:40)
 太極拳と私が歩んできた道1、太極拳との出会い (2011-10-05 10:00)

Posted by 瀬戸 武志 at 10:02│Comments(0)気功・太極拳
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
太極拳と私が歩んできた道3 中国で本場の気功を学ぶ
    コメント(0)