2011年04月29日
足裏マッサージの豆知識NO3 反射区って何

足裏マッサージのマネ知識
第3回 反射区って何?
みなさん、こんにちは、からだ・はうすの瀬戸です
さてこの足裏マッサージという健康法実に不思議なものです
外国のえら~~い先生達は
昔の人達が、体調が悪い時に足裏をマッサージすることで
体調がよくなっていく様子を見てかなり不思議に思っていたようです
そのために、足裏と内臓をつなぐ神経や血管のような物があるのではないかと
思いいろんな実験を繰りかえしました
でも何にも見つからないのです
そこで出した結論が
「形には表せないけれど足裏の特定の場所と
特定の内臓はきっと関係がある、その関係性を反射と呼ぼう」
ということなのですね
東洋医学では、経絡やツボという考え方があって、
足裏のツボと内臓を動かしている「気」の関係性は明らかです
でも西洋医学では、反射という表現を使うしかなかったようですね
からだ・はうす&シャプラはGWの休みはありません
通常営業です
Posted by 瀬戸 武志 at 08:58│Comments(0)
│足裏マッサージ