からだ・はうすの「癒してHAPPY」

鹿児島でヒーリングサロン「からだ・はうす」を経営しています
マッサージやヒーリング、そしてスピリチュアルなことが大好きです
ブログでは、セラピーの事、花や植物、鹿児島のグルメ、そしてみなさんの役に立つ健康情報をお知らせいたします。

2014年05月15日

リフレクソロジーの知識と実践講座2 リフレクソロジーは反射区療法

リフレクソロジーの知識と実践講座2 リフレクソロジーは反射区療法

リフレクソロジーの知識と実践講座2 リフレクソロジーは反射区療法

〇リフレクソロジーは反射区療法


日本では、リフレクソロジーのことを足裏マッサージや足つぼという名前で呼ぶ事があります。
足裏をマッサージするという意味においてはまさしくそうではありますが、リフレクソロジーの基本は、
足裏にある内臓や神経の反射区をその目的に合わせて刺激する事ですので、普通のマッサージとは異なります。

この反射区という意味を説明しましょう。
人間の体は骨格を基本として筋肉や表皮で構成され、内臓や神経、血液の循環によって活動していますが、

これらのものは個別に存在するのではなく有機的につながり、お互いが影響を及ぼしあっています。
その為、手掌や足裏等の体の特定部位には全身の器官に何らかの形でつながり影響を与えている反射区というものが体の配置と対応するような場所に整然と並んで存在していると言われています。

もちろん、この反射区というものは、長い歴史の中で土踏まずを押したら胃がすっきりしたとか、
親指を揉んだら頭痛がとれたとかいうように、多くの人々の経験を積み重ねて少しずつ形になってきたもので、
最初から反射区という考え方があった訳ではありません。

ただ、多くの人々に共通する現象として、胃腸が痛い時や弱っている時には、土踏まずのあたりに固いしこりができたり、
また反対にぶよぶよして柔らかすぎたり、少し触っただけでも痛かったりというような、
通常の皮膚の状態とは異なるような状態になることがあります。

しかしながらその部位をマッサージしたり、刺激を与えたりする事によって、
しこりがなくなったり、ぶよぶよしていた皮膚がしっかりとした皮膚に変わってきます。
そうすると不思議にも胃腸の痛みがとれたり、胃腸の働きが正常になってくることが多いようです。

もちろん、足の裏にある土踏まずと胃腸そのものがどのような経路でつながって影響を及ぼしあっているかは完全に解明できていません。
ただ、特定の場所に刺激を与えれば、特定の臓器に影響を与えるということです。

刺激によっては悪い影響を与えることもあります。
先のとがった細い靴を長い時間はいていると親指が変形してきます。

親指は首や脳神経と関係していますから、そのような状態では、首や脳神経に悪い影響が与えられ、
頭痛やめまい、首や肩のこりなどを慢性的に引き起こす原因にもなってしまいます。

リフレクソロジーは、常日頃から体を支え、歩行するという困難な仕事の中で疲労し緊張した足をゆっくりと揉みほぐしながら、
足を本来あるべき軟らかい足へと変えてゆく手助けをします。

そして生きていく上で必ず経験するストレスによって病んだ内臓などの各器官の働きを、
反射区を刺激する事で元気な状態に戻してあげるとてもよい方法です。




からだ・はうすではリフレクソロジーとアロマテラピーのスクールを行っております。
ご興味がある方はこちら からだ・はうす アロマテラピー&リフレクソロジースクール


リフレクソロジーの知識と実践講座2 リフレクソロジーは反射区療法





同じカテゴリー(足裏マッサージ)の記事画像
土踏まずのリフレで体のバランスを取る
足裏マッサージの豆知識NO13 根性のツボで元気を出す
足裏マッサージの豆知識NO12 ぎっくり腰のときにはリフレの神頼み
足裏マッサージの豆知識 第10回 目の疲れも親指のリフレで
足裏マッサージの豆知識 第9回 足の親指でダイエット
足裏マッサージの豆知識 第8回 リフレで冷え症防止
同じカテゴリー(足裏マッサージ)の記事
 土踏まずのリフレで体のバランスを取る (2015-09-18 09:00)
 足裏マッサージの豆知識NO13 根性のツボで元気を出す (2015-09-17 09:00)
 足裏マッサージの豆知識NO12 ぎっくり腰のときにはリフレの神頼み (2015-09-11 08:31)
 足裏マッサージの豆知識 第10回 目の疲れも親指のリフレで (2015-09-04 09:00)
 足裏マッサージの豆知識 第9回 足の親指でダイエット (2015-09-03 09:00)
 足裏マッサージの豆知識 第8回 リフレで冷え症防止 (2015-09-01 09:00)

Posted by 瀬戸 武志 at 13:42│Comments(0)足裏マッサージ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リフレクソロジーの知識と実践講座2 リフレクソロジーは反射区療法
    コメント(0)