からだ・はうすの「癒してHAPPY」

鹿児島でヒーリングサロン「からだ・はうす」を経営しています
マッサージやヒーリング、そしてスピリチュアルなことが大好きです
ブログでは、セラピーの事、花や植物、鹿児島のグルメ、そしてみなさんの役に立つ健康情報をお知らせいたします。

2013年05月06日

神殿めぐり4 富士の林・北口浅間神社

神殿めぐり4 富士の林・北口浅間神社

神殿めぐり4 富士の林・北口浅間神社

さて富士の2日目、ここからが富士での本格的な祈りの会の始まりです

お昼前にメンバーと合流し、富士五合目の磐長姫を祭ってある神社に向かいます。

ところが昨日の雪のため、五合目まではのぼれず、一合目の駐車場でストップ

ちよっと落胆したものの、導かれるままに、山林の中にどんどん入っていきます。

雪がかすかに残る富士の裾の林、一合目といえどもさすがに雰囲気がちがいます。

やがて私の足が止まり、参加者6名で祈り始めました。

皆さんで手を繋ぎ、土の神殿の祈りを捧げます。

富士の金龍フアナエルのためにも祈ります。

私達のエネルギーを一つにして富士と日本のために祈りました。

祈りが終わってふと6人の輪の中を見ると、驚いたことにハートのマークがそこにありました。

こぶし大の溶岩石を中心に、回りを小石と松ぼっくりで囲み、綺麗なハート型をつくってあるのです。

これには、私達もさすがに驚きました。

偶然入った林の中で瞑想した、まさにその場所に、今回の祈りのテーマともいえるハートが現れるなんて。

この土の神殿の祈りは、皆さんのハートで行なってくださいと、何度も言われました

ここまでしっかりと見せられると、ただうなづくばかりです。

神殿めぐり4 富士の林・北口浅間神社

さてこの場所での祈りが終わった後に向かったのは、富士北口浅間神社です。

もちろん御祭神は、木花開耶姫様ですね。

富士巡りのメインともいえる神社で、とても落ち着いた神社です。

まさに富士のパワースポットの一つといえる所です。もちろん、本当のご神体は富士そのもの

神社に連なるこの杉の参道だけでも、身震いがするくらい神気に満ち溢れています


神殿めぐり4 富士の林・北口浅間神社

神社の左右にもとても古くどっしりとした杉の古木があり、まさに神社を守護している様子

右側には、日本の古来からの神様も祭ってある別社もあります

私達は、この神社で、神官さんにお願いしてご祈祷をしていただきました。

本殿のうしろには、大黒様と恵比寿様がおさめられていました。

その後神社の裏手にまわって全員で祈りの輪を作りました。

この地から、富士や日本だけでなく世界中に光が送られるようにです。

ここでの祈りはとてもパワフルでしたね。

わたし達の新しいスピリチュアル次元が開いていく感じです。

次に行ったのは、忍野八海。ここは富士山の湧水が湧き出ている場所です




同じカテゴリー(聖地めぐり)の記事画像
神殿めぐり9 戸隠神社と天狗様
神殿めぐり8 戸隠神社のお庭
神殿めぐり7 戸隠神社 奥社
神殿めぐり6 富士5合目 岩長姫を訪ねて
神殿めぐり5 忍野8海・御室浅間神社
神殿めぐり2 伊勢神宮
同じカテゴリー(聖地めぐり)の記事
 神殿めぐり9 戸隠神社と天狗様 (2013-05-11 15:07)
 神殿めぐり8 戸隠神社のお庭 (2013-05-10 10:06)
 神殿めぐり7 戸隠神社 奥社 (2013-05-09 08:46)
 神殿めぐり6 富士5合目 岩長姫を訪ねて (2013-05-08 10:49)
 神殿めぐり5 忍野8海・御室浅間神社 (2013-05-07 09:11)
 神殿めぐり2 伊勢神宮 (2013-05-04 12:53)

Posted by 瀬戸 武志 at 09:12│Comments(0)聖地めぐり
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
神殿めぐり4 富士の林・北口浅間神社
    コメント(0)