2011年09月20日
K-POP T-ARA (ティアラ)韓国の新しき歌姫日本上陸
韓国らしい歌謡曲を操る新世代アイドルグループとも称されるTーARA

この9月になって突然マスコミに登場し始めたティアラ
それも9月28日に彼女たちの最初のヒット曲「Bo peep Bo peep」がリリース
この曲、コンビニのファミリーマートで盛んにかかかっていますから
耳に「ボビボビボビ」と残っている人も多いのでは・・
このティアラは、2NE1やアフタースクールと同じ2009年にデビュ
2NE1等の多くのグループがヒップホップのリズムを多用した音作りを目指したのとは反対に
韓国でトロットと呼ばれる歌謡系の音楽を得意とするグループです
彼女たちの音楽の特徴は、優しい歌声できれいなメロディを歌い上げていきます
私のようなおじさんには、とても心地よい響きですね
そして最初のヒット曲「Bo peep Bo peep」でヒットチャートのTOPにたってからは
少女時代、2NE1、そしてKARAとTOPを奪い合うガールズグループ4強時代を迎えることに

この「Bo peep Bo peep」という曲は、K-POP独特のリフレイン効果によって大ヒット
おまけに猫の手の動きををまねした「猫ダンス」は韓国で大ヒット
この曲のMVは美しい女性に化けた猫が男性を誘惑するという、かなりセクシーな物
しかしステージは、子供っぽい彼女たちが猫の縫いぐるみの手を付けて踊るという大変なギャップ、
アイドルの子供らしさとセクシーな女性の間を揺れ動く不思議な魅力にあふれたグループです
それでは、T-ara - Bo Peep Bo Peep
ティアラは時代でいえば、昭和40年代末~50年代中頃(1970年代中期~後期)の日本、
演歌と歌謡曲とポップスがうまい具合に混ざり合って共存していた時代の音に
RAPやR&Bを加味している音作りをしているため、若い人には新鮮に
40代以上の人にはとても懐かしく感じられるかもしれません
私のおすすめのCDは「Abosolute first album」で彼女たちの初期のヒット曲が満載
昔懐かしいフレーズが魅力、内容も男が付く「嘘」で苦しむ女心を歌っています
そういえば昔「ウインク」という日本の歌手ににていますね
こちらの曲はセクシー路線で、力づよいリズムが魅力ですね
韓国では、少女時代の後を追い4強の一角としてK-POP界に君臨するT-ARA
日本では、その特異なサウンドを響かせることが出来るか
個人的にはかなり好きなグループです
くわしくは T-ARA
T-ARA - Why Are You Being Like This
T-ARAおまけの曲がこちら、これは2011年の6月に発売された曲です
ここまでやるかというばかりに、オールドファションですが、
このリフレインをつい口ずさんでいる自分が怖い !!
T-ARA - Roly Poly

この9月になって突然マスコミに登場し始めたティアラ
それも9月28日に彼女たちの最初のヒット曲「Bo peep Bo peep」がリリース
この曲、コンビニのファミリーマートで盛んにかかかっていますから
耳に「ボビボビボビ」と残っている人も多いのでは・・

このティアラは、2NE1やアフタースクールと同じ2009年にデビュ
2NE1等の多くのグループがヒップホップのリズムを多用した音作りを目指したのとは反対に
韓国でトロットと呼ばれる歌謡系の音楽を得意とするグループです
彼女たちの音楽の特徴は、優しい歌声できれいなメロディを歌い上げていきます
私のようなおじさんには、とても心地よい響きですね
そして最初のヒット曲「Bo peep Bo peep」でヒットチャートのTOPにたってからは
少女時代、2NE1、そしてKARAとTOPを奪い合うガールズグループ4強時代を迎えることに

この「Bo peep Bo peep」という曲は、K-POP独特のリフレイン効果によって大ヒット
おまけに猫の手の動きををまねした「猫ダンス」は韓国で大ヒット
この曲のMVは美しい女性に化けた猫が男性を誘惑するという、かなりセクシーな物
しかしステージは、子供っぽい彼女たちが猫の縫いぐるみの手を付けて踊るという大変なギャップ、
アイドルの子供らしさとセクシーな女性の間を揺れ動く不思議な魅力にあふれたグループです
それでは、T-ara - Bo Peep Bo Peep
ティアラは時代でいえば、昭和40年代末~50年代中頃(1970年代中期~後期)の日本、
演歌と歌謡曲とポップスがうまい具合に混ざり合って共存していた時代の音に
RAPやR&Bを加味している音作りをしているため、若い人には新鮮に
40代以上の人にはとても懐かしく感じられるかもしれません
私のおすすめのCDは「Abosolute first album」で彼女たちの初期のヒット曲が満載
昔懐かしいフレーズが魅力、内容も男が付く「嘘」で苦しむ女心を歌っています
そういえば昔「ウインク」という日本の歌手ににていますね
こちらの曲はセクシー路線で、力づよいリズムが魅力ですね
韓国では、少女時代の後を追い4強の一角としてK-POP界に君臨するT-ARA
日本では、その特異なサウンドを響かせることが出来るか
個人的にはかなり好きなグループです

くわしくは T-ARA
T-ARA - Why Are You Being Like This
T-ARAおまけの曲がこちら、これは2011年の6月に発売された曲です
ここまでやるかというばかりに、オールドファションですが、
このリフレインをつい口ずさんでいる自分が怖い !!
T-ARA - Roly Poly
Posted by 瀬戸 武志 at 09:56│Comments(0)
│K-POP