2011年05月29日
アロマテラピーってエステ、それとも健康のため

からだ・はうすのアロマテラピーについて
PART1 アロマテラピーってエステ、それとも健康のため
鹿児島の方が、アロマテラピーのマッサージを受けるときに、リラックスしたいという方もいらっしゃいますが、ほとんどの方が、肩こりや腰痛の痛みを軽減したいと思っていらっしゃいます。
中には、来店早々に「全身ボロボロだから・・・」とおっしゃる方も。
しかしながら、男性のお客様の中には、女性がきれいになるために受けるもの、というイメージを持っている方もたくさんいらっしゃいます。
アロマテラピーって、果たして健康のためなのでしょうか、それともエステなのでしょうか
これは、私達が、からだ・はうすを始める以前から取り組んできた大きなテーマなのです
〇美容、癒しとしてのアロマテラピー
ヨーロッパでは、アロマトリートメントには、主に2とおりの使用法があります。
ひとつは、エステティツク・サロンやホテルのSPAなどで行われている「美容系&リラックス系」
これは、アロマテラピーーで用いられるキャリアオイル(ホホバオイル等)によって、お肌に栄養が与えられルことと、保湿効果がたかまることによって、お肌を整える効果があるからです。
そしてゆっくりとした時間を過ごしたいときには、アロマテラピーのトリートメントで、心と体を癒すということは、働きすぎた人達にとっては、何よりもうれしい休日の過ごし方です。
日本では、まずこのエステのラインから、アロマテラピーが日本に導入されました。
大手のエステ会社が、女性がアロマテラピーのトリートメントを受けている映像と共に
お肌が美しくなり、アンチエイジングの効果があることを宣伝しました
そのために、皆さんはアロマテラピーは、女性が美肌の為にやることと、という印象ができたしまったのです。
もちろん手技もこりをほぐすよりも、血液やリンパの流れを良くしていくことが重視されていましたから、マッサージ自体は、少し柔らかめのものでした。
〇スポーツ障害の治療としてのアロマテラピ-
そしてもう一つの使い方とは、スポーツ選手たちを中心にして、披露した筋肉をほぐしたり、故障した関節などの回復のために、アロマテラピーを行うということでした。
私達が、アロマテラピーのトリートメントを始めようと思ったのは、まさにこのことが始まりでした。
私は、からだ・はうすを作る以前から「鍼灸師指圧マッサージ師」として、皆さんの治療にあたっていました。
バレーや野球で体を壊す高校生たちも、私の治療院似通ってきてくれていました。
そして、そのような方達の治療を行うなかで、従来の指圧マッサージよりも、もっと効果的に筋肉の委縮やこりをほぐす方法はないかと探していたのです。
そのような時に、アロマテラピーという方法があることを知りました。
しかしその当時は、精油もキャリアオイルも全くありませんし、本当の事を言うと
「アロマテラピー」という言葉さえも、まだ日本には知られていませんでした
私は手探りでアロマテラピーの方法や使用するためのオイルなどを探し求めたのです。
次回は、からだ・はうすでのアロマテラピーの始まりをお送りします
〇店舗のご案内・・年中無休(いろはの湯店のみ第2火曜定休)
料金は各店舗により異なりますので必ずぎご確認ください。男女共用です
土日祝日は込み合いますので電話予約をお願いします。
各店舗の案内は店舗名をクリックしてください
シャプラ・アミュプラザ 099-251-5707 10:00~21:00
シャプラ・サンロイヤル 099-258-0939 14:00~23:00
からだ・はうす・オプシア 099-259-1126 10:00~22:00
からだ・はうす・いろはの湯 080-3963-3676 12:00~23:00(土日祝10時~)
からだ・はうす・フレスポ国分 0995-45-9001 12:00~22:00(土日祝10時~)
皆様のご来店をお待ちしております
Posted by 瀬戸 武志 at 10:07│Comments(0)
│アロマテラピー
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。