からだ・はうすの「癒してHAPPY」

鹿児島でヒーリングサロン「からだ・はうす」を経営しています
マッサージやヒーリング、そしてスピリチュアルなことが大好きです
ブログでは、セラピーの事、花や植物、鹿児島のグルメ、そしてみなさんの役に立つ健康情報をお知らせいたします。

2015年11月05日

養生塾6 人間の進化と脚の働きについて

養生塾6 人間の進化と脚の働きについて

養生塾6 人間の進化と脚の働きについて

攻めの養生、脚についてもう少しお話ししましょう
脚は体のバランスを取ることはもちろんですが、
2足歩行を行う事によって、手を自由に使えるようになり
人間の知的進化を推し進める働きをしました

人間は立ち上がることで、今までの動物たちとは異なる
体のバランスを手に入れました。

しかし2足歩行することにより、
頭の重たさが首に大きな負担をかけることになりました

また体重の増加は腰に大きな負担をかけ、
人間の筋肉の緊張や、体の構造的な疲労を生み出していったのです

そして、それらの筋肉はまさに足の筋肉によって支えられます
脚を動かすことで、筋肉の柔軟性を取り戻すことも大事です
また、お風呂などによく入って、脚の筋肉の疲労を取り去ることも大切です

特にハイヒールなどを履く女性は特に注意したいですね
疲れたときは無理せずにゆっくりと脚のマッサージに来てくださいね






タグ :鹿児島

同じカテゴリー(養生塾)の記事画像
養生塾13 苦しくても楽しい人生
養生塾12 感謝の気持ちも長生きのコツ
養生塾11 元気に生きるコツ・自分をほめること
養生塾10 気が強い人、気が強い場所
養生塾9 気をたかめるコツ 
養生塾8 長生きの秘訣呼吸法
同じカテゴリー(養生塾)の記事
 養生塾13 苦しくても楽しい人生 (2015-12-15 09:00)
 養生塾12 感謝の気持ちも長生きのコツ (2015-12-13 08:00)
 養生塾11 元気に生きるコツ・自分をほめること (2015-12-11 09:00)
 養生塾10 気が強い人、気が強い場所 (2015-12-09 09:00)
 養生塾9 気をたかめるコツ  (2015-12-07 09:00)
 養生塾8 長生きの秘訣呼吸法 (2015-12-05 09:00)

Posted by 瀬戸 武志 at 09:00│Comments(0)養生塾
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
養生塾6 人間の進化と脚の働きについて
    コメント(0)