からだ・はうすの「癒してHAPPY」

鹿児島でヒーリングサロン「からだ・はうす」を経営しています
マッサージやヒーリング、そしてスピリチュアルなことが大好きです
ブログでは、セラピーの事、花や植物、鹿児島のグルメ、そしてみなさんの役に立つ健康情報をお知らせいたします。

2012年06月25日

宇多田ヒカルさんも原発不要をツイート

宇多田ヒカルさんも原発不要をツイート



「賛成か反対かっつったら反対だけど、反対活動をすることはないと思う。

代替エネルギーの開発にはすごく興味があります。

将来自分が住む家は自家発電とかでがんばってみたいな」



さすが瀬戸社長が大好きな宇多田ヒカルさん


彼女の素直な感性で原発が怖いものであることを教えてくれました

もちろん様々な意見はあるかと思いますが、

病院や一部の人たちにとっては、停電も大変危険な事では在りますが

原発がメルトダウンを起こせば、停電はもちろん、それ以上に怖い放射能の汚染が考えられますね

他のエネルギー源が確保できるまでは、原発が必要と考える人も多いけれど

その間に原発の事故が起きれば、原発の地区の人は、生活も健康もすべてを失ってしまう

もちろん遠く離れている人も全く無害ではありえない

大切なことは、いつその一歩を踏み出していくのか・・ということ

新しいエネルギーが確保されてからでは、遅いかもしれない




JCAST NEWS

アーティスト活動を休止している宇多田ヒカルさんが2012年6月23日、ツイッターで「原発には反対ですか?」と質問され、

「賛成か反対かっつったら反対だけど、反対活動をすることはないと思う。

代替エネルギーの開発にはすごく興味があります。

将来自分が住む家は自家発電とかでがんばってみたいな」

と回答した。

「納得できるエネルギーを選んで使えるようになったら…」

また、「日本の電力市場も、電力を提供する会社が自由に参入できる市場になって、

国民一人一人が自分で納得できるエネルギーを選んで使えるようになったらいいのになあ」というツイートに対し、

「アメリカは電力自由化をやったせいでカリフォルニアの大停電が起こったらしいですよ」という返信が寄せられると、

「うん、でも大停電かメルトダウンかだったら私は大停電の方がまだいいや」とツイートした。

フォロワーからは「私も近いうちに代替エネルギーの開発は可能だと信じています。

古いものは手放し、進化した調和の未来を信じてゆきたいですよね」

「停電、計画停電ですら亡くなる方はいます。ヒッキーがよくても交通、医療様々な面で電気が必要な方がたくさんいます。

他のエネルギーが開発利用されるまで原発は必要だと思います」などさまざまな意見が寄せられている。
  


Posted by 瀬戸 武志 at 14:26Comments(0)県知事選

2012年06月25日

向原さんの勝手連が作ったCMが面白いです

勝手連が作ったCMが面白いです



向原さんを勝手に応援する会というものができたらしいです

FBでその存在を知り、私もときどき覗いています

向原さんの勝手連のFB

もちろん向原さんの公式HPもあります

その中では、向原さんを応援する人たちのメッセージや彼に関する動画もあります

私は特に下記の動画が気にっています

いろんな人が向原さんのことについて語っているPART1とそれにこたえているPART4です






それでPART1とPART4の間に作られたPART2は・・というと

この動画のタイトルは勝手にCM第二弾  『WE NEED YOUR HELP』

一生懸命、壁にぶち当たりながらも、目的に向かって進もうとする男性

みんなで協力しあえることがきっとあるんじゃないかな・・・という感じにさせてくれる動画です




さらにおかしいのがこちらの動画 「かってにCM あごぱんだ編」

鹿児島のとてもユニークな芸術家であるあごぱんださんの作品です

  


Posted by 瀬戸 武志 at 08:56Comments(0)県知事選