2012年07月02日
シャプラ・サンロイヤル 美・デトックス・キャンペーン
「女はいつだって欲張り! 美・デトックス キャンペーン」
温熱パックのデトックス効果と症状別のマッサージによる相乗効果でよりお客様には満足していただける美・デトックス キャンペーン
①デトックス延長サービス 80分→90分 11,000円
10分の延長時間は下記のコースからお選びください。
・肩こり・頭痛→ヘッドマッサージ
・むくみ・だるさ→リフレクソロジー
・便秘→お腹
・腰痛→骨盤ストレッチ

②フェイシャルを組み合わせると、1000円引き!
さらに、お顔までほぐして全身すっきり、リフレッシュ&美肌まで手に入れたい!というお客様には1000円引きでフェイシャルコースをご提供!
フェイシャルもお肌のお悩み別で選べるように3種類ご用意させていただきます。
・通常の60分コース
・美白&リフトアップコース
・アンチエイジングコース
マッサージを受けられた方は、無料で展望温泉の入浴ができます
シャプラ・サンロイヤル 099-258-0939
鹿児島サンロイヤルホテル12階
営業時間14時~23時

温熱パックのデトックス効果と症状別のマッサージによる相乗効果でよりお客様には満足していただける美・デトックス キャンペーン
①デトックス延長サービス 80分→90分 11,000円
10分の延長時間は下記のコースからお選びください。
・肩こり・頭痛→ヘッドマッサージ
・むくみ・だるさ→リフレクソロジー
・便秘→お腹
・腰痛→骨盤ストレッチ

②フェイシャルを組み合わせると、1000円引き!
さらに、お顔までほぐして全身すっきり、リフレッシュ&美肌まで手に入れたい!というお客様には1000円引きでフェイシャルコースをご提供!
フェイシャルもお肌のお悩み別で選べるように3種類ご用意させていただきます。
・通常の60分コース
・美白&リフトアップコース
・アンチエイジングコース
マッサージを受けられた方は、無料で展望温泉の入浴ができます
シャプラ・サンロイヤル 099-258-0939
鹿児島サンロイヤルホテル12階
営業時間14時~23時

2012年07月02日
命の尊さを願う祈りは届かないのでしょうか
命の尊さを願う祈りは、届かないのでしょうか

ますます広がる大飯原発再稼働にたいする抗議活動
以前金曜日に起こった市民たちの、心からの叫びを
野田首相は「うるさい音だね」と完全に無視
野田首相は日本国民の代表でなく、原発をめぐる利権のただなかにいる愚かな政治家
福島で起こったことに対する責任も取らず補償も行わず
また新たな悲劇を愚かにも繰り返そうとする。
市民の人達の声は、命の尊さを願う祈りは、届かないのでしょうか
こちらの動画をご覧ください
切実な思いで、大飯原発の再稼働の中止を求める人たち
そして良識ある音楽家たちの思い
非暴力主義を貫いた賢人マハトマガンジーの教え
私も見てて涙が出てしまいました
鹿児島でも計画停電と称して、停電する必要のない時間まで
計画に繰り込んだ安内が行われていますが
原発があるにしろ、ないにしろ、電気の安定供給に努めるのが
電力会社の責任、原発がだめなら、火力水力、地熱、太陽光
すべてのものを使って、電力を供給する責任がある
電気が足りないとわかっていても、原発に頼らせるために
何の手も打たない電力会社と行政、業務怠慢も甚だしい
鹿児島でも川内原発の再稼働を止めるために、大飯原発再稼働反対の動きに呼応して
毎週金曜日の午後6時から九州電力前で抗議行動が予定されているようです。


ますます広がる大飯原発再稼働にたいする抗議活動
以前金曜日に起こった市民たちの、心からの叫びを
野田首相は「うるさい音だね」と完全に無視
野田首相は日本国民の代表でなく、原発をめぐる利権のただなかにいる愚かな政治家
福島で起こったことに対する責任も取らず補償も行わず
また新たな悲劇を愚かにも繰り返そうとする。
市民の人達の声は、命の尊さを願う祈りは、届かないのでしょうか
こちらの動画をご覧ください
切実な思いで、大飯原発の再稼働の中止を求める人たち
そして良識ある音楽家たちの思い
非暴力主義を貫いた賢人マハトマガンジーの教え
私も見てて涙が出てしまいました
鹿児島でも計画停電と称して、停電する必要のない時間まで
計画に繰り込んだ安内が行われていますが
原発があるにしろ、ないにしろ、電気の安定供給に努めるのが
電力会社の責任、原発がだめなら、火力水力、地熱、太陽光
すべてのものを使って、電力を供給する責任がある
電気が足りないとわかっていても、原発に頼らせるために
何の手も打たない電力会社と行政、業務怠慢も甚だしい
鹿児島でも川内原発の再稼働を止めるために、大飯原発再稼働反対の動きに呼応して
毎週金曜日の午後6時から九州電力前で抗議行動が予定されているようです。

タグ :原発
2012年07月02日
長淵剛、「カモメ」 止めてくれ原発を、止めてくれ
長淵剛、「カモメ」 止めてくれ原発を、止めてくれ

長淵剛さんといえば、昨年の東日本大震災の時も、現地を回って積極的に被災者の応援をしたり
地元の子供たちを鹿児島に招待したりととても素晴らしい活動をしている方ですね
今回発売された「Stay Alive」には、素晴らしい名曲がおさめられています
その中でもこの「カモメ」という曲は、彼自身が、原発事故で崩壊した浪江町を歩いた時の思いをもとにつくられた曲です
あまりにも切ない出来事に長淵さんは、涙をこらえながら歌っているのでしょう
報道ステーション
古舘・長淵剛が見た20KM圏内 浪江町
こちらはTVで放映されたものですが、古舘さんと長淵剛が浪江町を訪れ
原発の事故により生きる気力を失った酪農家のことなどを伝えています
こちらの放送のバックで流れているのが、長淵剛さんの「カモメ」です
長淵剛 カモメ
浪江の街の請戸の港
カモメの群れが飛んでる
秋のコスモスが咲いて
子供たちがはしゃいでる
請戸の海から魚たちも
川を上ってしぶきをあげてる
長渕剛 カモメ Lyrics
浪江の街の立野の丘に
牛たちの群れが生きてる
立ち並ぶ朝の牛舎から
生き物の匂いがあふれてる
男たちは藁を運び
毎日牛たちの背中をさすってる
だけど全てが消えてしまった
全てが無くなってしまった
子供の声も消えちまった
漁師の声も消えちまった
農夫の声も消えちまった
牛たちの姿も何もかもが
やせ細った野良牛たちの
瞳をどうやって見つめればいいの
僕が歩いてきた道は 正しかったのか!
したたり落ちてく命の
最後の最後の一滴を
コメカミに突きつけてみた
今一度問いかけてみた
僕たちが歩いてきた道は 本当に正しかったのか!
浪江の街の駅前の
ひしゃげたまんまの商店街
パン屋も床屋も雑貨屋も
命の音が聞こえない
全滅していた暮らしの中
壊れた信号機だけが点滅していた
僕はただ立ちつくし空を見上げて泣いた
男は牛たちの乳を泣きながら搾っている
来る日も来る日も毎日
泣きながら乳を搾ってる
捨てては搾って搾っては捨てて泣いてる
男は牛舎でつぶやいた
「原発さえなければ…」
秋のコスモス畑で
も一度君たちと会いたい
秋のコスモス畑で
も一度君たちと唄いたい
秋のコスモス畑で
君の背中を追いかけたい
請戸の海から昇る朝陽に
も一度抱かれて泳ぎたい
生きたいと叫びながら
消えてった農夫たち
生きたいと叫びながら
消えてった漁師たち
生きたいと叫びながら
消えてったあの時の夕焼け
やせ細った野良牛たちの
瞳をどうやって僕は見つめればいいの
浪江の街の請戸の港
カモメの群れが飛んでる
4本の煙突の向こう
何も知らずに飛んでる
低く垂れこめた真冬の空
ハラハラと白い雪が降ってた
止めてくれ
原発を
止めてくれ
今すぐ
母親から子供を引き裂き
子供から母親を裂く
乳房をくわえる赤子の
瞳をどうやって僕は見つめればいいの
帰りたいなあ
wow wow wow wow
帰りたいなあ
wow wow wow wow
生まれた場所へ
wow wow wow wow
帰りたいなあ
wow wow wow wow
命の音を抱きしめて
浪江のカモメが空を飛んでゆく
カモメよ
飛んでくれ
カモメよ 空高く
高く 高く 高く 高く 高く
飛んでくれ
母親から子供を引き裂き
子供から母親を裂く
乳房をくわえる赤子の
瞳をどうやって僕は見つめればいいの

長淵剛さんといえば、昨年の東日本大震災の時も、現地を回って積極的に被災者の応援をしたり
地元の子供たちを鹿児島に招待したりととても素晴らしい活動をしている方ですね
今回発売された「Stay Alive」には、素晴らしい名曲がおさめられています
その中でもこの「カモメ」という曲は、彼自身が、原発事故で崩壊した浪江町を歩いた時の思いをもとにつくられた曲です
あまりにも切ない出来事に長淵さんは、涙をこらえながら歌っているのでしょう
報道ステーション
古舘・長淵剛が見た20KM圏内 浪江町
こちらはTVで放映されたものですが、古舘さんと長淵剛が浪江町を訪れ
原発の事故により生きる気力を失った酪農家のことなどを伝えています
こちらの放送のバックで流れているのが、長淵剛さんの「カモメ」です
長淵剛 カモメ
浪江の街の請戸の港
カモメの群れが飛んでる
秋のコスモスが咲いて
子供たちがはしゃいでる
請戸の海から魚たちも
川を上ってしぶきをあげてる
長渕剛 カモメ Lyrics
浪江の街の立野の丘に
牛たちの群れが生きてる
立ち並ぶ朝の牛舎から
生き物の匂いがあふれてる
男たちは藁を運び
毎日牛たちの背中をさすってる
だけど全てが消えてしまった
全てが無くなってしまった
子供の声も消えちまった
漁師の声も消えちまった
農夫の声も消えちまった
牛たちの姿も何もかもが
やせ細った野良牛たちの
瞳をどうやって見つめればいいの
僕が歩いてきた道は 正しかったのか!
したたり落ちてく命の
最後の最後の一滴を
コメカミに突きつけてみた
今一度問いかけてみた
僕たちが歩いてきた道は 本当に正しかったのか!
浪江の街の駅前の
ひしゃげたまんまの商店街
パン屋も床屋も雑貨屋も
命の音が聞こえない
全滅していた暮らしの中
壊れた信号機だけが点滅していた
僕はただ立ちつくし空を見上げて泣いた
男は牛たちの乳を泣きながら搾っている
来る日も来る日も毎日
泣きながら乳を搾ってる
捨てては搾って搾っては捨てて泣いてる
男は牛舎でつぶやいた
「原発さえなければ…」
秋のコスモス畑で
も一度君たちと会いたい
秋のコスモス畑で
も一度君たちと唄いたい
秋のコスモス畑で
君の背中を追いかけたい
請戸の海から昇る朝陽に
も一度抱かれて泳ぎたい
生きたいと叫びながら
消えてった農夫たち
生きたいと叫びながら
消えてった漁師たち
生きたいと叫びながら
消えてったあの時の夕焼け
やせ細った野良牛たちの
瞳をどうやって僕は見つめればいいの
浪江の街の請戸の港
カモメの群れが飛んでる
4本の煙突の向こう
何も知らずに飛んでる
低く垂れこめた真冬の空
ハラハラと白い雪が降ってた
止めてくれ
原発を
止めてくれ
今すぐ
母親から子供を引き裂き
子供から母親を裂く
乳房をくわえる赤子の
瞳をどうやって僕は見つめればいいの
帰りたいなあ
wow wow wow wow
帰りたいなあ
wow wow wow wow
生まれた場所へ
wow wow wow wow
帰りたいなあ
wow wow wow wow
命の音を抱きしめて
浪江のカモメが空を飛んでゆく
カモメよ
飛んでくれ
カモメよ 空高く
高く 高く 高く 高く 高く
飛んでくれ
母親から子供を引き裂き
子供から母親を裂く
乳房をくわえる赤子の
瞳をどうやって僕は見つめればいいの