からだ・はうすの「癒してHAPPY」

鹿児島でヒーリングサロン「からだ・はうす」を経営しています
マッサージやヒーリング、そしてスピリチュアルなことが大好きです
ブログでは、セラピーの事、花や植物、鹿児島のグルメ、そしてみなさんの役に立つ健康情報をお知らせいたします。

2011年10月20日

パソコンをオーデイオにしちゃいました

パソコンをオーデイオにしちゃいました



パソコンで音楽を聴いたり、DVDで歌手のライブや映画を見ることができますよね

皆さんがよく使っているパソコンはノートパソコンが多いと思います

ノートパソコンで音楽を再生しても、音も小さく音質も悪いですよね

音楽が好きな人は、おそらくパソコン用のスピーカをつけたり

デスクトップパソコンのパソコンを利用していると思います

私も、今までデスクトップのパソコンで「itune」を利用して

音楽を再生したり購入したりしていました

でもやはり、音楽好きの私にとってはちょっと不満足

昔のオーデイオみたいにもっと迫力のあるクリアーな音が聞きたい

そのために今回、PCのオーデイオ化に取り組みました



まずONKYOのUSBオーデイオデジタルプロフェッサーを購入

この機械は通常のPCにUSBで接続することにより

パソコンに変わって音楽の処理を行いますので

音楽を原音に近い、クリアーでノイズのない音で表現することが出来ます

そしておなじONKYOのパソコン用の最高品質スピーカーGX500HDを接続

通常のパソコン用のスピーカは、15~20Wですから、

大きさも15cmていどの小型のものですが

このGX500HDは40Wの音が出ます。

大きさも高さが25cmありますから、通常のオーディオ用のスピーカです

このシステムに変えると・・すごいです

音が飛び出してくるように迫力があります

しかもボーカルパートと演奏のパートがはっきり分かれて聞こえます

これでK-POPのDVDを見るとすごいです

え!スピーカがでかすぎないか!!

大丈夫です、私のパソコンのモニター画面は27インチでテレビ並みの大きさですので

25cmのスピーカも横にちんまりと収まっています

WA~~~I  
ムフッ


  
タグ :PC


Posted by 瀬戸 武志 at 09:39Comments(0)パソコン・テクノロジー