マイセンの陶器でコーヒがいただけるかづまコーヒー店

瀬戸 武志

2012年06月24日 08:37

マイセンの陶器でコーヒがいただけるかずまコーヒー店



フェルメールの美術展を見終わった後は、しばらく銀座を散策

かわいい猫や犬を連れた人たちがゆっくり歩く中で

ブランドの買い物袋を抱えた人たちも歩いています

歩行者天国ですのでゆったりと街並みを楽しみながら歩けます

さて銀座まで来たので、コーヒー店もおしゃれに選びたいもの

今回お伺いしたのは、マイセンと呼ばれるドイツの有名な陶器のコーヒーカップで

おいしいコーヒーを出してくれる壹眞珈琲店(かづまコーヒー店)

美しいマイセンの陶器もたくさん飾ってあり、つい目が点に・・



こちらがお店に入ってすぐ左側のカウンターです

まさにマイセンが上品に、かつどっさりと飾ってあります

そしてカウンターの上には、コーヒーカップよりもはるかに高価な陶器のオブジェ

それも一つ二つでなく、所狭しと素晴らしい芸術作品が並んでいます




私が座ったカウンターの前においてあった陶器はこちらです

右側はワインを作る庶民の生活が描かれており、優しい表情が素敵です

左側は村祭りの様子、こちらも歌を歌ったり踊ったり、楽しそうですね




私が頂いたコーヒはこちらのカップでいただきました

とても上品で素敵な器でしたよ




コーヒ-一杯…いくらだと思いますか

銀座のコーヒ店というよりマイセン美術館で飲むコーヒの値段は1200円でした

お店のHPはこちらです。かづま珈琲店

銀座以外にも姉妹で4店舗経営なさっているようですので、

ぜひマイセンのコーヒーカップで、おいしいコーヒを頂いてください

写真はHPなどからお借りしました



関連記事