国立新美術館―建物自体が宇宙船アート

瀬戸 武志

2012年06月22日 10:18

国立新美術館―建物自体が宇宙船アート



2007年開館した国立新美術館は六本木というおしゃれな街に似合う美しい建物です

エルミタージュ美術館の素晴らしい絵画も見どころがありましたが

黒川紀章さんの設計による建物自体が驚くべきアートそのものです

正面から見ると柔らかい曲線とガラス張りの建物はまさに巨大宇宙船

ちょうど入り口のところが、円盤にそっくりなので

巨大宇宙船で地球を旅立つ「ノアの方舟」みたいなイメージです




そして中に入ると、驚きの逆円錐形の柱・・・

その上になんと、おしゃれなフランス料理のレストラン

まるで天空の城ラピュタそのものではないですか

このフランス料理店は、とても有名なお店で、私達もここでランチを取る予定でしたが

ずらりと長蛇の列、ここはあきらめて、地下のフードコートでパスタを頂きました





エルミタージュ美術館の作品を見た後はさすがに疲れましたので

こちらのおしゃれなカフェでティブレイク・・

サークル上にテーブルを配置してあり、上のライトが宇宙船の機械みたいでおしゃれです

こちらのお店は、3階部分になりますので、フランス料理店ほどは高くはないのですが

円錐形の柱の上に載っていて、周りが眼下にゆったりと見渡せます

まるで、小さな円盤の中に乗って、空を旅している感じです




こちらでいただいたのはココアとエルミタージュ美術館記念デザート

おいしいマカロンやチーズケーキです

あ!このマカロンも小さな宇宙船みたいですね

東京散策の最初は、この国立新美術館でした



関連記事