博多キャナルシティ新館OPEN-芸術的ブランド デスイグアル

瀬戸 武志

2011年10月01日 09:34

博多キャナルシティに新館OPEN-芸術的ブランド デスイグアル

29日と30日、福岡にまた行ってきました

というのも、今からだ・はうすでは新しいセラピーを研究中

そのために時折福岡に行ってくるのです

今回は、キャナルシティの新しいイーストビルが9月30日オープンという事で

新しいキャナルを見てこようと思いました

新しいキャナルのテーマは「ファストカジュアル勢揃い」です

日本のユニクロをはじめスペインの「ZARA」が大店舗でオーペンします

そして今回のメインは九州初出店の「H&M」です

前評判もよく、1階から3階までの3フロアーを使用して

メンズ、レディズ、キッズのカジュアル衣装を低価格で販売します

私は、てっきり9月の30日がオープンでしたので、

29日は入れないと思っていましたが、キャナルシティに着くと

なんと!!イースト館が開いているではありませんか 

話に聞くと今日はプレオープンでマスコミと招待客&近隣の人達向けにオープンしたそうです

これ!!ラッキーですよね。さっそくお店を見て回りました。

ユニクロとZARA、そしてフランフランは鹿児島にもありますね

ただし「H&M」は、九州初という事で、もうすでに大勢のお客さまでごった返していました

確かに、いろんなデザインの洋服が、お手頃価格で並んでいました




しかし、今回初めて見たお店でとても気に入ったお店がありました

もともと洋服にはあまり興味がない私が、洋服やさんに興味を持つという事が不思議なのですが

そこにある洋服のデザインや洋服に描かれている絵、刺繍のデザインが素晴らしいのです

洋服をキャンバスにしたアートといってもよいでしょう

そのブランドの名前は、Desigual(デスイグアル

スペインから日本に上陸した注目ブランド“Desigual”でした

このブランドの名前も「同じじゃない!」という意味だそうです

本社はスペインのバルセロナ。芸術の街ですね

まさに、情熱の国スペインがそのまま形になったようなデザイン

バルセロナといえば・・そうです建築家のガウディ

そして絵画の巨匠ピカソやシュールレアリズムのダリを生み出した街ですね

彼らは独創的で常識にとらわれないアートをこの世に生み出してきました

このバルセロナという街には、そんな爆発的なパワーがあるようです

服のデザインや描かれている絵が面白いのです



私は無難にニットのセーターを買いましたが

奥様は明るいレインボーカラーのカーディガンとTシャツ

そしてこの個性的な刺繍が所狭しと施されたジャケット

まさにさまざまなイメージが織り込まれたバルセロナならではの服です

こんな個性的な服が似合うという事はすばらしいですよね

是非皆さんも博多に行かれた時はお寄りください



H&Mに関しては素晴らしいNEWSがHPに乗っていました

H&Mの新しいキッズウエアコレクション“All For Children”がついに登場です。

販売価格の25%が、バングラデシュの子どもの権利を守るための寄付に充てられます。

これにより、さらに多くの子供たちが学校に通うことができるようになり、

それが子供たちの力になってくれると、H&Mは信じています。

読み書きを学ぶことは、自分の将来のために正しい決断をする時に、極めて重要な役割を果たします。

さぁ、プレッピースタイルに身を包んだキュートな子供たちと、

遊び心いっぱいのキッズコレクションを、ぜひビデオでチェックしてみて!

関連記事