瀬戸社長が行った熱中症対策・・鍼灸治療について
瀬戸社長がおこなった熱中症対策・・鍼灸治療について
さて瀬戸社長にとっては初めての熱中症経験
それもこの7月になってから雨の多さにも原因がありそうですね
今回の雨で庭の花たちも傷んでしまうほど湿気が多かったからですね
そして急激な気温の上昇、おまけに寝不足、
そして医者の診断では、風邪の影響もあったようです
扁桃腺のあたりに痛みがありましたから、
病院では、点滴と薬を処方してもらいましたが
せっかく病気になったのですから、それだけでは収まりません
こんな時でも自分に何が効果があるのかを試すのが、楽しいのです
瀬戸社長が行ったことは、まずスポーツ飲料水をたくさん取ったりしましたが
やはり瀬戸家秘蔵の薬草「きらんそう」は、もちろん食べました
そして今回は、試した方法は、実は鍼灸治療だったのです
瀬戸社長も、一応鍼灸師ですが、自分自身に対しては治療ができません
今回は、私の古くからの友人である通称「ふーみん」の治療院へと出かけました
彼女は、鍼灸のなかでも。経絡治療というやり方をする鍼灸師です
皆さんは、あまりご存知ないかもしれませんが、
鍼灸治療には、大雑把に分けて2種類あります
ひとつは、病院などで行っているようにように、
体の痛みがあるところに局所的に針を打って、痛みを和らげたりする方法と
体の気の流れを、手首の脈などで診断し、気の流れを良くするために
体の各所に、浅く針を接触させていく経絡治療という方法です
どちらが優れている、ということは有りませんが、
施術者が、局所的な痛みや症状を主目的として治療するか
あるいは、全体的な気のバランスを整えることを目的とするか、という違いです
今回は、どこか局所的な痛みがあるわけではなく、脱水症状と風邪の為に
体全体のバランスが崩れてしまったために起こった症状なので
彼女の経絡治療を受けることにしたのです
本当は、彼女は私の後輩ですので、私を治療することを非常に嫌がるのですが、今回はしっかりと治療してくれました。
彼女の治療は、私にとっては、とても効果的です。
頭がぼーっとした感じも取れ、お腹もあったまってきます。
動くときもしっかりと動ける感じです
治療が終わると、普通の自分に戻っているのがわかりました
体中の気の流れが良くなって、頭がすっきりしていくのです
おかげで、治療が終わってから、PCデポにパソコンを買いに行ったり
しょうぶ学園で食事をしたりギャラリーに行ったりすることが出来るようになりました
どうもありがとうございます
さあ、これからは、頑張って仕事に励みます。
そうそう彼女の治療室は「すいせん治療院」といいます。
関連記事